mixiユーザー(id:377193)

2016年09月25日16:24

263 view

夫婦円満

お早う御座います。皆さん、カズです。
りんご
私が住んでいる地域は、坂道が大変だ。と書いていますが、それ以上の山上部に、住んでいらっしゃる人がいるんですよ。
私の四つ角から上が、六甲山へのハイキングコースに成っていて、250所帯ぐらい有るでしょうか。
自家用車や単車を持っている人ばかりではありません。
自転車は坂道を降りる時は良いけれど、帰宅時は手押しで登っていきます。

ハイキングって大層な事で無くっても、近所の人が毎日のウォーキングで登って行かれます。
雨の日でも、傘を差して登って行く人がいます。滑らなければ良いのにと、思っています。

お婆ちゃんが杖を突いて登って行かれます。
20分程掛けて登ると、顔見知りさんから、「お婆ちゃん、元気やなあ。お互いに寝たきりに成らないで、毎日来られる場所が有るのは、良い事やなあ〜。」と、声を掛けられるのが楽しみなんでしょうね。

それからその坂道で、小さい子供さん達も登り降りします。
幼稚園に行くのでしょうか、窓の下で「ママ、待ってェ〜。」と声を聴くと、気分がホッコリします。
ほっとした顔
(^◇^)うれしい顔
スーパーに行って出口付近で、私より多分10歳ぐらい年長の老夫婦と、出会いました。
レジ袋を2ツ持って、前を小父さんが歩いています。後ろを小母さんがエコバッグを持ってついて歩いています。3日分ぐらいの食料でしょうか。

家庭生活40年の仲良し夫婦の、いたわり合って幸せそうな良い味が出ています。
「いやぁ〜、若い時は口喧嘩ばかりしていました。」って、言うかも知れませんね。
ほっとした顔
(^◇^)
私が知っている、山歩きの70代の小父さんは、『いやぁ。嫁さんが僕の言う事を、勘違いしている事が有るので説明はするけど、「お前は分からん奴やなぁ。俺の言う通りにせえよ。」って、そんな事は言わないよ。
嫁さんに言われたら、「よしゃ、分かった。それはその様にするよ。はい、ハイ。」と言っているのが、一番ええわ。』と、夫婦円満の秘訣を言っていました。
皆さんは、夫婦喧嘩はどうですか〜うれしい顔
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する