mixiユーザー(id:1002139)

2016年09月11日11:43

103 view

TOKYOベイエリアナイトラン

一昨日、TOKYOベイエリアナイトランの10kmに出場
した。10kmは
19時20分スタートで、5kmは19時40分スタートだった。
僕は夏休みの真っ最中なのもあり、半袖半ズボン
ビーチサンダルという姿で会場に向かったが、平日の
夜開始ということもあり、半袖のワイシャツスラックス
革靴姿で会場に向かう人が多く、浮いているようにも感じた。

着替えはTFTビルの中ででき、荷物もそこに置けたが、
とても便利だと感じた。参加賞でブレスレットを貰ったが、
ライトが付く奴で、夜の街を走るということで、装着して
走る事にした。付けている人は何人もいたが、青いライトが
あちこちで灯っていて、見た目は綺麗だった。城西大学の
ゲストランナー2人と一緒に準備体操をしたが、彼らは
圧倒的な速さで走っていた。

シンボルプロムナード公園のランニングコースを2周した。
速く走れる人は前に並んでくださいと言うアナウンスも
あり、本気モードで走るつもりだったから、前方に並んだ。
ゴールするまでに、10回以上坂を上るし、車道を通過
する事もあり、係員にそこで止まれと言われたら止まらないと
いけないので、記録は意識しない事にした。

観覧車とレインボーブリッジのライトアップが綺麗だなあと
見とれつつ走っていた。スタートしてから数分、
何となく左足首が痛いなあと思っていたが、その後は何とも
なく走れたのでホッとした。本気モードでも脚が攣らず、
この調子で来月の吉見町でのリレーマラソンを走れたら
いいなあと思った。

二周目に突入する数秒前に、5kmがスタートした。スタート
したばかりの5kmの選手を上手い具合にかわして走れる
かなあと心配したが、コースが意外に広いので、スピードを
落とさずに走れた。8kmを通過した頃から、抜きつ抜かれつの
男性ランナーが1人いて、多少闘争心が芽生えたが、
9kmを通過して暫くしたら、もう抜かされる事はなかった。
彼は僕がゴールしてから、10秒以上経ってゴールしたようだ。

運悪く、最後の最後に車道を通過する際、TAXIが来て、
係員にTAXIが通り過ぎるまでお待ちくださいと言われ、
10秒程止まる羽目になった。19時15分から2時間くらい、
車の通行を禁止すればいいのにと思ってしまった。
タイムロスを取り戻したいのもあり、最後はがむしゃらに
走りたくなったが、暑いのもあり、そこまで速く走れなかった。

41分56秒で完走し、男子の中では10位だった。10kmに
エントリーしていた人は、男女合わせて564人だと運営者が
言っていたが、その中での
10位は嬉しかった。ナイトマラソンは、参加者もそこまで
多くなく、レベルも高くなく、頑張れば順位的には
それなりに報われるので、暑さとの闘いは厳しいが、意外に
気に入っている。1km毎に距離表示があったが、気が付か
なかったのもあり、1km毎のタイムは計れなかった。
4km通過時16分30秒、6km通過時24分48秒、7km通過時
29分12秒、9km通過時37分38秒、ゴール41分56秒だった。

最後に、お楽しみ抽選会があった。ランニング用サングラス、
ランニングシューズ、海外旅行券3万円分などが用意されて
いて、ここに記した3点のどれかが当たればいいのにと
期待していたが、何も当たらなかった。TFTビルの中にも、
幾つか飲食店があり、そこで夕飯をすませて帰れば楽
できるかもと思っていたが、大井町駅の付近に大阪王将が
あるのを、会場に向かう途中で発見し、そこで食事を
した事はまだなく、興味をそそられたので、そこで夕飯を
食べて帰宅した。何事もなく完走でき、夜景も素敵で、
充分楽しめた大会だったが、あの車道については、改善を
求めたい。

参加賞のブレスレット&バームの粉、綺麗な夜景の写真付き
完走証の写真を載せておく。


11 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する