mixiユーザー(id:15877055)

2016年09月07日10:55

298 view

わからなかったことが、わかるとき

このごろ・・・ いままで未解決だったことや

放置されていたことが、どんどん明らかになって

わからなかったことが、わかるようになってる

本当に、不思議なのですが・・・


たとえば、うちの父の死因

朝、トイレで突然倒れて、そのまま帰らぬ人になって

死亡原因は、「心不全」 とされていました

当時は、MRIとか、CTスキャンがない時代でしたから

突然死した人は、みんな 「心不全」 で ひとくくりされて

本当の病名、原因は、解剖してみないとわからずじまい

気の小さい父の身体にメスを入れるなんて、とんでもない!

と、父はそのまま埋葬され、「心不全」 で片づけられましたが

前日まで、あんなにピンピンしていた父が、なんで急死したのか

長いこと、ずーっと謎に思えて、しかたなかったんです

こないだ母と電話で話したとき、「お父さんの死因は、心不全だったよね」

と、なにげに言ったら、母にしてはめずらしく、大きな声で

「大動脈解離(だいどうみゃくかいり)! 

 お父さんは、大動脈瘤かい離だったんだよ!」

・・・え? いったい、いつ、知ったの? そんな難しい病名なのに

母のいきおいにおされ、そのときは、そのまま話を終えたけど

どうしても気になって、あとから、また母に電話してみると

「え? お父さんは、心不全だよ。なに? 大動脈●〇・・・って」

ちょっ・・・ ジブンで言ったんでしょーが、ちゃんと病名もっ!

母は、知らない、そんなこと言ってない、の一点張り

ひょっとして・・・ ボケたんだろうか? 

こういう時は、相手を刺激せず、受け流すのがベター

「じゃあ、こっちが聞き間違えたんだね〜」 って、言葉をにごして

受話器を置いてから・・・ いや でも、どうしてあのとき、あんなことを?

本当に、母が言ったの?

まさか、母の口を借りて、誰かが語らせたとか? 

いやいや、恐山のイタコ台風 じゃあるまいし・・・

でも、この耳で、たしかに聞いた! 

「大動脈瘤かい離」 って・・・ うーん モヤモヤするぅ〜

たまたま、そばにいた主人に話してみました

「父の死因は、長いこと心不全になってたけど

 本当は、大動脈瘤かい離かもしれない・・・」 って

すると主人は、「ありえるだろうな」 と、即答富士山

「大動脈にコブができて、新たに血液の流れが出来る病気なんだ

 とても破れやすくなっていて、何かのきっかけで爆発すると

 大出血してしまい、もう手のほどこしようがなくなる

 お酒をたくさん飲む、血圧が高い、運動不足の人がなりやすい」

・・・まさしく、父のことだ

「そんなに数多くないが、年に何人か、オレも見つけるよ」

えっ ダーリン・・・ お腹のエコーの検査をやってるんじゃ?

みぞおちをさして、「ココに出来るんだよ」 って・・・ 

そっか 心臓の近くに、お腹があるんだもんね

ダーリンは、大動脈瘤かい離を探す名人、だったんだね

大動脈瘤かい離を見つけられなくて、亡くなった父

大動脈かい離を見つけるお仕事をしてる、ダーリン

なんだか

なんだか・・・

いろんなパズルのピースが

カチッ と、はまる

そんな音を聞いた気がします耳ぴかぴか(新しい)







■本日のほにゃほにゃニュース
哀愁漂いすぎぃ〜! ピアノに合わせて情感たっぷりに歌を披露するワンコ犬
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=114&from=diary&id=4180093
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する