mixiユーザー(id:20799)

2016年08月30日18:22

287 view

ネットで叩かれてる女子高生を擁護してる奴の意見が引っかかる。

左が女子高生を攻撃している連中が言ってることヒドイヒドイと反論してる人がいるんだが、あんまし俺には異常な攻撃には見えんので困る。俺がおかしいのだろうか?以下、俺自身の若いころに当てはめてみた。(左が攻撃とされる言葉、→右が俺の実体験)

携帯は解約しろ → 俺が学生の頃は携帯は無かった。固定電話があるだけだが、それも金かかるんでこっちからは極力かけないのが普通。今でもphsしか持ってない。

漫画も本もテレビも買うな → 本は基本図書館。漫画は読むひまナシなのでノーチェック。テレビは学生時代はバイトして買った。今は子供が受験時期になったとき廃棄てそれっきり。我が家はTVが存在してませんが何か?

飯はもやしと米と味噌汁で3食過ごせ → 米とみそ汁と納豆ってメニュ、割とが多いけどな(苦笑
自炊してれば月2万食費でも割と肉食える。鶏肉ばかりだったけどね。

電気は節約しろ→当たり前

ネットは使うな→昔は無かったから比較は難しい。でも、今はタダでも使えるとこいっぱいある。工夫次第じゃないかねぇ?自宅で寝っ転がってLINEしないと友達ができない、っていうなら、友達の作り方が間違ってるか、高校でLINEがなきゃつながり保てない程度の存在なら、どうせ今後の人生で何の役にも立たんのだからいなくても構わん。

電車乗らないで自転車乗れ→金が無ければそりゃ当然。キセルするわけにもいくまいさ。

服は同じの着回せ → 仕事用の服はそもそもそんなにバリエーションが無いし、大学時代なんてずっとジーンズ+シャツだった。休日に着る服なんざ、金が足りんときに真っ先に削るところだろ。防寒はせにゃ死んじゃうけどな。

大学は国立行け、金がないなら学ぶな→国公立しか行ったこと無い。親が私学に行かせる金は無いといったので、私学を受験したことすらない。


と、自分の若いころを振り返って比較してみたんだが、もしかして俺は極貧だったのだろうか?wwwwwwww俺程度の奴、割と居ると思うがなぁ。働いていても、ある程度給料上がるまで極貧ってのはよくある話しだと思うんだけどな。苦学生で一週間にキャベツ一個と米だけで生きてる奴とかいたし、俺以上に貧乏な奴とかいくらでもいたから、自分が特にひどい貧乏だと思ったこと無かったんだけど、極貧を叫ぶ連中からすると俺の生活はかなりびんぼーなうちに分類されるみたいだなぁ(爆苦笑

2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031