mixiユーザー(id:64283742)

2016年08月21日22:13

228 view

お金は幸せになるためのツール(今だけ)

人生の最終目的は、幸せな結末であり、
健康的な生活であり、心の豊かさであり、
人を愛する心を持つ感受性であり、
子孫、または、何かしらを継承していく
ことであろうと思う。
それらを叶えるために
「今は」
お金が必要なだけであって、
100年後も同じお金や通貨が通用すると
思うか。
僕は、このIT技術や人工知能が過剰に加速度的に
発展していく世の中では、電子通貨、ビットコインの
ようなもの、信用点数取引など、それぞれの社会で独自
の経済活動が発展していく可能性と否定できないか
と思う。
だから、お金こそ全てではないと自分は思う。
友達もおらず、親親戚、兄弟もおらず、健康でもなく、
ただお金を持っていても、それは一体何の意味がある
のか。衣食住が確保され、友人、恋人がいたら、
お金はいらないのでは?
本当の友人ってのは、仕事も失い、お金も失い、
健康も失った時に離れていかない人のことだろう。
それらを全部持っている時にだけいる友達というのは、
それは、その人ではなく、それに付随しているものに
寄ってきているただの人だ。言ってはなんだが、
コンビニの灯りに寄ってくるガのようなものだ。
僕の持論としては、お金はツールであり、
その代わりになるものがあれば、そちらにいつでも
乗りかえるくらい結構薄弱なものだということだ。


■「世の中、金こそすべて」←この主張に反論できる?
(Jタウンネット - 08月21日 17:20)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=4153589
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する