mixiユーザー(id:467146)

2016年08月11日09:30

142 view

8/10 ○G5-De2

巨人逆転Vへ4・5差 田口チーム最多タイ8勝目
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=4138307

4安打も5点をあげて
前試合と同スコアで連勝

ジャイアンツ、ベイスターズともに
1本のホームランがあり4安打、
スコアブック上の数字は同じも
要所でのヒットやミスがポイントに。

ジャイアンツは3回2アウト1、2塁から
橋本の3ベースで2点を先制。

4回には1アウト3塁で
ギャレットの振り逃げで
サードランナー阿部が生還。

7回には2アウトから田口のヒットを放ち
長野がホームランで返し5点のリードに。

田口は8回2アウトまで投げて
フォアボールのランナーを出すと降板。
2番手田原がホームランを食らい2失点。

7回2/3を2安打、7三振、4四球、自責1、
フォアボールは多い感じも2安打は上々の内容。

田口のピッチング、
イニング終了後ベンチに引き上げる際の
ラインの跨ぐしぐさをみると杉内を思い出す。

火曜日にはファームで5回を投げて勝利投手に。
今シーズンは絶望的かと思ったが
シーズンの終盤に復帰の可能性はあるのかもしれない。

ゲームに戻ると
ジャイアンツの得点は2アウトからの
ものが多く、
特に7回2アウトからピッチャーの田口の
ヒットが点に結びついたのは
相手に展開的というよりも
精神的ダメージになったような。

ゲームが終わり
チャンネルをJスポーツにして
カープとトラッキー戦をみる。
クローザーをやっている球児師匠。
球児師匠はこのポジションが似合い、
と思うのだが、、、。
1点差の緊迫したゲームで仕方がないところは
あるもののフォアボールで塁を埋めているのは
みていて辛い。。。
よくいえば、対戦相手が新井で見せ場を作って
いた、と思えばさすが球児師匠なのだが…。。。

球児師匠のがんばりもあって
ゲーム差は4.5に。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る