mixiユーザー(id:63314565)

2016年08月08日08:47

102 view

上司や会社の立場からみると

仕事は連続性がある為、不定期な休みは対応しにくい。

不妊治療の大変さから、実際に治療している方には


非常に冷たい言い方だが男性目線でみると

セックスの快楽に専念します

と行為自体が同じ(人工授精は別)と捉える人も
中にはいるでしょう。


また、実際に子に恵まれ無事妊娠したとしても
長期休暇は避けられない。


日本の法人の90%以上が中小零細企業な為
1名でも欠けると負担が半端ない


数%の大企業でしか女性にとって働きやすい
環境は難しい





■「不妊治療するなら、来春からにして」 上司に告げられた…30代女性の思い 「妊活か、仕事か」
(ウィズニュース - 08月08日 06:50)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=4132815
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する