mixiユーザー(id:5325383)

2016年07月31日04:41

705 view

おらこんな育児嫌だ〜♪ ≪おら東京さ行くだ・替え歌バージョン≫

≪上の子バージョン≫

はー!上の子は 幼稚園
いやいや期 卒業したけれど


お風呂から あがったら
上は裸でぐーるぐる。


夕食だ 『ご飯だよ』
呼んだらすぐに座るけど


箸つけねえ 食いたくねえ 
白米ばっかで栄養ねえ


おらこんなのは嫌だ〜〜 おらこんなのは嫌だ〜〜
すぐに熱を出す〜〜

服を着てくれ おかずも食べろ!
すぐに布団行け〜〜





≪下の子バージョン≫

はー!うんこじゃねえ しっこじゃねえ
 離乳食、食わせりゃ拒否られる


気を反らし おもちゃやる
おもちゃを投げてはまた投げる


眠いのか? ぐずり出す
お風呂に入れれば ギャン泣きだ


上の子の 積み木見て
ドーン!と一発壊してる

おらこんなのは〜嫌だ〜〜 おらこんなのは嫌だ〜〜
ついに いやいや期〜〜

お熱が出て〜も 薬は飲まねえ
 無理やり飲ませてる〜〜




ちびたちに振り回されヘトヘトですが、こんな時期も今だけだと思い上の子をフォローしつつ、下の子の面倒を見てしっかりしかり向き合っています。


------------------------------------------------------------

≪関連ブログ≫

おらこんな父嫌だ〜〜 ≪おら東京さ行くだの替え歌バージョン≫  
http://open.mixi.jp/user/5325383/diary/1954460844


おら嫁さ行くだ ≪おら東京さ行くだ・替え歌バージョン≫
http://open.mixi.jp/user/5325383/diary/1954436677  


おら東京さ〜行くだ〜  ≪替え歌バージョン・ポケモンGO編≫
http://open.mixi.jp/user/5325383/diary/1954416911


おら転職さ〜するだ〜  ≪替え歌バージョン≫
http://open.mixi.jp/user/5325383/diary/1954430159  


--------------------------------------------------------

vol.220【1日1成長お母さん】達成することが楽しい子もいれば、努力することが楽しい子もいます。子どもの意欲を見極めて


「やめたい」理由がはっきりしていれば、やめることも悪くない
せっかく習い始めた習い事は、できれば続けて欲しいし、続けるならそれなりの成果や結果を出してほしい。親というのは、ついそんな欲が出てしまうものです。3歳から続けてきた英語教室を6歳になって「おもしろくないから、もうやめる」と言い出したH君。小学校から授業で英語も始まるし、お母さんはなんとか続けさせたいと思っているのですが・・・。一方でスイミングスクールは楽しく通っていて、泳げる距離もどんどん伸びていました。

「やめたい」と言い出したら、何か他のことに熱中していないか探してみる
「やりたくない」「やめたい」って言われると、「うちの子はいつも飽きっぽいのよね」などとネガティブにとらえがちですが、自分の意思をしっかり言葉で伝えられるようになった成長の証です。そして子どもが「やめたい」という明確な答えを出してきた場合、じつはほかにやりたいことが見つかっていることが多いのです。

どうして「やめたい」のかを知るために、リピート&クエッションで話を聞こう
「やめたい」と言われると、「なんでそんなこというの?」「もっとがんばったら楽しくなるわよ」なんて即座に説得したくなりますが、まずは子どもの言葉を受け入れて(アクノリッジ)、子どもの言ったことをリピートしながら質問する(リピート&クエッション)で子どもの心を引き出してみましょう。

達成することが楽しい子もいれば、努力することが楽しい子もいます
「英語はやめたくなったのね」「スイミングはおもしろいのね」「50メートルも泳げるようになったの?」「もっと上手になりたいのね」H君とのこんなやり取りの中から、水泳はどんどん上達して、ますますその面白さにはまっている様子です。がんばりがいのあるものを見つけたのですね。「楽しい」理由は人それぞれ。それが何であれ夢中で取り組みやり抜いた経験が「自分はできるんだ」という自信になるのです。「やりたい」を応援してあげてくださいね。

今日の1日1成長
「やりたくない」の背景にある「やりたいこと」を見つけよう

ママの観察力も1成長、子どもの意欲も1成長。

竹内エリカ(文)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する