mixiユーザー(id:467146)

2016年08月01日10:45

290 view

7/31 ○G10-S1

巨人35歳村田激走で先制打を演出「ナイスラン」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=4121443

2回に6点を奪い
ビッグイニングを作り
先発のマイコラスは
淡々と投げ2勝目をあげる

ジャイアンツは2回
村田、橋本の連続ヒットの後を
脇谷がタイムリーで先制。
その後も、長野、坂本、阿部にも
タイムリーで
この回打者一巡で一挙6点をあげる。

4回には村田、7回には小林の
それぞれ2点タイムリーが出て
10点を奪う。

記事では村田の激走の写真が使われているが、
個人的にはこのところ阿部がずいぶん走ってるなぁ、
というのが印象的。

阿部、村田といえば、
長距離打者でそれほど足の速いイメージはないが、
今のジャイアンツの状況ではそーはいってられず
一生懸命走る。。。

そーいえば、今シーズンは
村田、、、叩かれてないなぁ。

先発のマイコラスは
5回バレンティンにホームランを浴びるも
8回を投げて5安打、6三振、無四球、失点1。

力強いピッチングというよりも
コントロールされた変化球で打者の
タイミングを狂わせ打ち取っている感じ。
危なげのない内容で2勝目をあげる。
昨シーズンがそうだったように、
尻上がりに調子を上げてくるタイプのようで、
この後8、9月には勝ち星を積み重ねてくれそう。

打線は前試合に続いての爆発。
この日のヒーローはマイコラスと
先制タイムリーを放った脇谷。

この2試合脇谷がスタメンで入ったことが
大量点に繋がっているようにも。
またこのゲームでも
2番に松本を入れる。
ギャレットが体調不良のためベンチ。
ギャレットは調子が上がっているだけに
このスタメン落ちはもったいないが、
こんな時に打線が爆発するのも
なんだかなぁ。

この2試合をみていると
まだまだジャイアンツはいけるんじゃ
ないか、と思うが、
ツバ苦労の調子が落ちていることも
大きな要因のようにも。
それにしても菅野の時にこれの半分でも
得点をとってあげれば、と思うのは
自分だけではないだろう。

ジャイアンツは週明け
ドアラとの2連戦のあと
週末カープと。

今シーズン負け越している
ドアラが週頭の対戦は気になるところだが…。
できることなら連勝を続けてもらいたいもの。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る