mixiユーザー(id:10881945)

2016年07月25日14:04

692 view

中国の故事でさ

宰相の地位に上った人の前を在野の知識人が礼もせずに通り、
宰相が、
「先生は富める人と貧しき人と、どちらが偉いと思いますか」
と詰問する話がある。
知識人答えて、
「無論貧しき人である。
富める人は地位も財産もあるので、それを守るために気に入らぬことも耐えねばならない。
貧しき者は何ももたないので、気に入らなければどこへなりとも去ることができる」
と。
宰相はこの知識人を賢人であるとして師に迎え入れた、という話。



ところで現実を見るに、傲慢な金持ちも確かにいる。
だがそれより金も地位もなく時には住居だにないのに傲慢なやつのほうを多く見てきた。
傲慢でもこの知識人のように在野の気概というか、
思うところあっての傲慢ならばよいのだが、
見ている限り何の考えもなしに傲慢なやつが妙に多い気がする。
いや、周りはそんなやつのために藪蛇貰いたくもないので丁重に接してくれるかもしれないが、
同時に下にも見られていることにも気づかないのは哀れでもある。
まあそんなだから地位も財産も住処もないのかもしれないが。

職場や家庭…あなたのまわりの「オレ様=傲慢人間」たち。「傲慢症候群」の11の特徴と6の対策とは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=140&from=diary&id=4109482
3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する