mixiユーザー(id:63832705)

2016年07月31日10:31

206 view

知ったかぶっこいて「誰がなっても・・・」とか言ってる馬鹿

そういう問題ぢゃねーんだよ。
本当の民意が投票結果に表れるかどうかが問われる選挙なんだよ。

自分で情報を得る事が出来ない、
マスコミの扇動に踊らされるだけの情報弱者がどれだけいて、
これまでの日本はどれだけ極々一部のマスコミに操られてきたのか。

今どれだけその毒が抜けて、本来の民主主義に近づいているのか。
その指標になる選挙なんだよ。

「日本は社会的民主主義の成功例である」
なんて話は随分前から言われているが、
その言葉すら社会主義的に国民を抑え込む褒め殺しだ。
民主主義的な体制を表向きは取っていながらも、
マスコミを使って流す情報を偏らせる事で、
一部の人間が望む結果を、国民の多くに「さも自発的に」選ばせる。
完全に、洗脳。

昔はそれで罷り通ったのかもしれんが、
ネットでの情報拡散が進む昨今、その限りではなくなった。
自分だけが疑問に思っているのか?と半信半疑だった世の中の不条理に、
多くの人の共感を得る事が簡単になってきた。
なんだ。やっぱりみんなオカシイと思ってんじゃん。

性善説的に考えれば、
政治家もマスコミも真面目な民主主義に徐々に切り替えていくべき。
しかし選挙する側は逆にも開き直りやがった。野党4党共闘なんてその極み。
洗脳されてる馬鹿の一票でも、一票は一票。
「投票用紙に自分の名前を書かせる」為なら、嘘もつく、歌も作る、脳に刷り込む。

そして「自称」政治をわかってらっしゃる頭のイー人達には、
どうせ誰がなっても同じだから・・・と思わせ、選挙に行かせない。
そういうメンドクサイ人の票を取りに行く苦労より、
馬鹿を洗脳して一気にがさっと票を取るほうが簡単だし、今後の運用も楽。
その票を、一票の価値を上げる為に、
自称頭のイー面倒くさい連中は選挙に行かないよう扇動する。
まんまと引っかかっちゃってんだよ。
気が付いてないんだったら本当に馬鹿。
気が付いてんのにそれでも選挙いかねーんだったら日本から出てけ。

日本に十賢者などいない。
自分が何もしなくても、その十賢者が国民を知らず知らずに導いて、
日本はいつまでも平和で豊かな国であり続けるんだ・・・なんて事は、無い。
自分達が考え、決定し、行動しなければならない。

路上に落ちた空き缶は、自分が拾わなくてもいつか必ず無くなると思ってる馬鹿が多すぎる。
ある時空き缶が無くなってたら、他の誰かが拾って片付けたんだよ。
そんな当たり前の事実を想像すら出来ない馬鹿が多すぎる。


さぁさぁ。
東京都に住んでいる皆様は、
どれだけ自分達の未来を、自分達が住む東京という街の未来を真剣に考えているんでしょうか。
投票率と、投票先の分布がとても気になる選挙だ。


■都知事選、投票始まる=21新人の争い【都知事選】
(時事通信社 - 07月31日 09:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4120271
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する