mixiユーザー(id:5915856)

2016年07月10日11:56

179 view

ハイキング

先週、伊豆にハイキングに行きました指でOK

登山を趣味としてる人達に言わせると、高尾山くらいの山に登るのは登山と言わずハイキングになるらしいです。。

で、今回は巣雲山に行ってみたけど結果を言えば失敗しました泣き顔
真夏の登山なのに、飲料水を500ccしか用意してなく登る途中でこのまま頂上に言っても降る頃に脱水して熱中症で遭難しそうだったので、元気な内に降りるって決断。

こんな低い山で遭難してもカッコ悪いし。

低いっても、観光化された高尾山と違いトイレも無いし自動販売機も無い所。

ちょっと準備不足、ちょっと前に登った二回目の高尾山の疲れもアリ、まっ仕方ないかと富士山

近いうちにリベンジはしたいと思います。
山の写真は途中の茶畑での撮影。
ここから伊豆スカイラインを走ってる4気筒スーパースポーツの排気音やvツインハーレーの音が聞こえて来るので、せめて伊豆スカイラインまでは行きたかったのですが…

生ビールの写真は海沿いで、味の干物を食べてたのですがこの後、地元の名士にナンパされ飲み歩く事に…
このまま、伊東に住むのじゃないかってくらいの歓迎っプリでした目がハート

それにしても、登山家を名乗るまでの道筋は遠い…



トレッカー→ハイカー→登山家→銀嶺の覇者
多分、銀嶺を制覇する前に、私の寿命は尽きるんでしょうな


4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する