mixiユーザー(id:5999983)

2016年07月01日20:40

202 view

バイクケースにLEDを仕込んでみた


バイクのケースなどで有名なGIVIというメーカーのケースに、
防水LEDテープなどを使用して、ブレーキランプ、テールランプ、ウィンカーを仕込んでみました。

トップケース(上のケース)は純正のブレーキランプがあるのですが、
それだけだとちょっと寂しいので、LEDを追加してあります。

サイドケースはただの赤いプラスチックのカバーだけなので、
その中にLEDを仕込んであります。

ブレーキランプはいいのですが、テールランプの場合、配線時に抵抗をかましてあります。
ウィンカーは黄色LEDを使用しました。


元の配線を加工しなくて済むように、3極、4極などのコネクターを標準コネクターの間に使用しています。


Youtubeで動画を探すと海外のは出てくるのですが、日本のはそんなにないんですよね…
ってことで自分も海外のみたいな感じでやってみました。

これで後方からの視認性があがったかな。(・∀・)


ヘルメットにSONYのカメラを装着してるのですが、追加でカメラを購入。
ハンドルや後方に装着できるようにもしました。
これでメットのカメラ以外にも録れるので、一緒に走る人達の雄姿を撮影し、景色も撮影できる。
事故などのトラブル時にも役立つかなと思っております。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する