mixiユーザー(id:4729121)

2016年07月04日23:14

542 view

御岳、都留から四万川へ

先週末土曜は御岳からスタートしました。早起き企画をスルーして10時半に集合したら、寒山寺駐車場はすでに満杯(^^;鮎の友釣りに加えて、何やらミソ1水位とかでカヤッカーも多数出撃された様子です。何とか駐車スペースを見付けて放水口からプットイン。

フォト


利根川水系が渇水で取水制限となって、多摩川水系を飲用に使うとかで、上流のダムから放流されている模様。調布橋観測所-2.37mは、通常より10cm以上多いです。スポットもだけど、DRでも水が多いのは歓迎されますね。

フォト


噂のミソギはフリースタイラー5万人状態。こんなに賑わうのは久し振りですね。日本代表選手なども混じって、皆さんミソ1がお目当てだったようです。昔々、一段目で巻かれたイヤーな思い出あるワタクシ…、さっさと傍観者を決め込んでおりました!!(笑)

フォト


まだ友釣りが解禁されて二週目ですから、釣り師は所々にいた印象ですが、特にトラブルもなく軍畑でテイクアウト。そそくさと着替えて向かった先が、都留の一位の宿・芭蕉月待ちの湯コテージ。カヤッカー仲間であるモッキー&ハルちゃんの結婚お祝いイベントです。

フォト


新郎新婦が登場して、コスプレパーティが一気にクライマックスに。

フォト


ワタクシはお約束のザビエル神父役で、例の誓いの言葉「…病める時も、健やかなる時も…」などを担当させていただきました。それにしても、カオ盛り過ぎでしょ!!

フォト


カヤッカーですからケーキカットはパドルで…

フォト


ファーストバイトも遠慮なく…

フォト


この手造り感溢れる披露宴がいいですね。新郎新婦の笑顔に幸せ感が満載しておりました。

フォト


翌朝は暗い内に都留を後にして、群馬県中之条町に向かいます。コテージに残った皆さんには、片付けもせずに申し訳ありません。念願の四万川Spa Kayakに参戦したのです。 このイベントは、水上でカヤック&スノボガイドをするノマドハウスさんが主催する今年で2回目のもの。

フォト


まずはクリークタイムアタックです。堰堤下からドライエントリーして、橋の下のゴールまでの約2分の争いにドラマが詰まっておりました。緊張のスタート地点…

フォト


直後のドロップをワタクシは無事に通過…

フォト


中ほどのホールではドラマ多数。一週前の練習で、ワタクシ捕まりました。ゴール地点で待機する選手の前を、フネやヒトが流れて行きます(^^;

フォト


そして、最後は小さなドロップを降りてゴールです。

フォト


続いてがフリー競技で「滝落ちスタイル」。大泉の滝をいかにカッコ良く落ちるかが勝負。審査員は滝上に陣取ったトップパドラー2名と滝下でMCも務めた兼子さん。

フォト


フォト


競技終了したのが1時半頃。閉会式までの空き時間に、温泉に入ったり四万温泉見物をしたり。とりわけ積善館は、千と千尋の神隠しのモデルになったと言われる由緒ある旅館。大浴場も風情あるそうなので、一度訪れてみるのも一興かと…

フォト


閉会セレモニーは温泉街にある柏屋カフェで食事を採りながら。途中、タマジ選手の黒部渓谷漕破の裏話を聞いたり。

フォト


そして表彰式。タイムアタック女子優勝がしょこたん。四万川が初めてとは驚きです。

フォト


男子優勝がやぎりんさん。やりました。前日入りして練習した甲斐がありましたね。

フォト


そして、なんといっても本日一番のサプライズ。滝落ちスタイル賞が、このワタクシだったのです。そんなにカッコ良く落ちた感覚はなく、選んでいただいた審査員に感謝するばかりです。オフィシャルカメラマンSSKさんによる写真がコレ。どーですか皆さん??

フォト


お開きが17時半。柏屋カフェ前で最後の集合写真を撮って解散となりました。ノマドハウスさん初めスタッフの方々、ゲストライダーのお二人、ご協力いただいた四万温泉の皆さん、ありがとうございました。

フォト


…てことで、先週末も目一杯遊んじゃいましたね〜!!

30 22

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る