mixiユーザー(id:7839913)

2016年07月24日00:02

311 view

だれが原発の面倒を見るのか・・決めてからでないと

核施設が人質?それとも核質?


■もんじゅ、点検2カ月間放置 警告表示も担当者が無視
(朝日新聞デジタル - 07月23日 05:19)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4106981
もんじゅ、点検2カ月間放置 警告表示も担当者が無視 11
2016年07月23日 05:19 朝日新聞デジタル
つぶやきを見る( 5 )日記を読む( 3 )限定公開( 3 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
 高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)の原子炉にある一部の機器について、日本原子力研究開発機構が点検を2カ月間放置していたことが22日、分かった。3月末までに点検する計画だったが実施せず、未点検を知らせる警告表示も作業担当者が無視していた。1万点を超える点検不備に端を発して原子力規制委員会から勧告されるまで至った管理体制の甘さが、なお改善できていないことが浮き彫りとなった。

 規制委によると、今回、未点検が発覚したのは、原子炉を冷却するために使われるナトリウムの温度を管理する機器の一部。原子力機構は、3月末までに点検する計画を作っていたが、放置していた。5月27日に点検計画を再確認した際に未点検がわかったという。

 原子力機構の管理システムの画面には2月末から、未点検を警告する表示が出ていた。しかし、担当者は、ほかの機器が点検済みだったことから、この機器も点検されており、システムへの入力忘れで警告が出たと思い込んだ可能性があるという。担当者は着任したばかりだったといい、原子力機構は引き継ぎが適切だったか、なぜ確認しなかったのかなどを調べている。

続きはこちら
朝日新聞デジタル
三反園氏、川内原発一時停止申し入れへ 「8月中にも」
(核リポート)「もんじゅ」迷走、抜本的に見直す好機
埼玉県警、誤って駐禁取り締まり 理由は標識が…
つぶやきを見る ( 5 )



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する