mixiユーザー(id:4170901)

2016年07月19日19:26

264 view

表現規制とは別問題だけれども

それでもそういう公然わいせつ的な紙袋で電車乗っている人は気持ちが悪い。
隠そうともしないとか頭がおかしいとすら思う。

 そういうのを積み重ねて表現規制したほうがいいんじゃねと言われるのがきっとわからないんだろう。もちろん一般紙で18禁まがいの作品とか、業界そのものがチキンレースしてるから個人的には規制には消極的ながら賛成になる。
ようはああいう紙袋をもっていながら規制反対というのは、恥ずかしい団体シールズさんと同レベル。

まあコミケは一度ヤメテモイインジャナイデスカネ。
昨今は恥ずかしい人たちが圧倒的多数ですし。

コミケの「紙袋持ち帰りのマナー問題」を解決する! 透けない防護カバー「紳士袋」を配布・頒布予定の共信印刷に話を聞いてみました
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=4100672
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する