mixiユーザー(id:6829918)

2016年07月05日22:36

280 view

朝のひととき

6月27日(月)朝、千葉に着いて恒例、出社前のアイスコーヒー。
・・・と思ったら、マックに入るなり「ぎょっ!?」
改装のため、先週は1階だけ開放して営業。今週は完全に休業です。

7月15日(金)の新装開店までハシゴするしかないな。
先週は他のいろんなお店に行ってみました。
価格はほとんど同じだから、重要なのは机の広さ、椅子の高さ、周りとの距離感。

いろいろ試した挙句、やっぱりベローチェがいちばん。
約30分、ゆったりまったり自分だけの時間。
書いたり、読んだり、選んだり、まとめたり・・・充実・集中しながらも、くつろげる時間。

このベローチェ、昼もよく行くんですが、朝はピアノ音楽が流れてます。
シュトラウス 春の声
ショパン ノクターン9番
シューマン 森の情景 〜 森の入口
ラベル ソナチネ 2楽章
ドビュッシー マズルカ
モーツァルト ソナタ 変ロ長調 2楽章 
ブラームス 幻想曲 〜 インテルメッツォ
フォーレ 組曲ドリー 〜 子守歌
ラフマニノフ プレリュード23―10
チャイコフスキー 子供のアルバム 〜 ママ
ドビュッシー 前奏曲第2集 〜 ヒースの茂る荒れ地 等々・・・

何が流れても「あ、これも弾いたことある」 ときには「曲名なんだっけ?」
演奏会じゃなく、こういうところでゆったり聴くと新鮮。
でも「ここ、こういう表現するんだ!」 「テンポかなりゆっくりだな〜」
どうしても「音楽」に集中してしまう。

たぶん、4月末以来ピアノ弾いてないかも。最近あまり弾きたくないかも。
以前はあまり間が空くと「弾かなきゃ!」と義務や使命のような気分に。
でも最近は「弾かないとマズイ、どんどん下手になる」という危機感がない。
実際、ものすごく下手になってるんだけど。

今年も大学ピアノサークルOBコンサートは非エントリー。
理由は「当日すでに別の用があるから」
だけど本当は「それまでに仕上げられない、どうしても弾きたい曲がない」
モチベーションが低いのはいちばん救いようがないけど。
でもこれも今の自分の自然な姿。姿勢。最近すごく自然。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る