mixiユーザー(id:1584702)

2016年06月14日19:08

244 view

無炭酸コーラ

 休日、会社に顔出した後で、ちょっと昼食には遅いし、夕食にはまだまだ早すぎる時間帯だったので、マクドナルドで軽く食べておこうと…

 フィレオフィッシュのセット+チーズバーガー。
 サイドは定番でポテト、ドリンクもまた定番でコーラ。

 今までのシフトだと、朝マックの時間帯にしか行けなかったので、久しぶりの通常セット。

 さて、いただきます…あれ?
 何故かコーラが無炭酸w
 もしかしたら、極々美炭酸?
 蓋を開けて確認しても、炭酸の泡は確認出来ず。
 ストローで軽く攪拌しても泡の発生は認められない。

 周囲のお客さん、特に問題なさそうに飲食してる。
 自分だけなのかな?
 ともあれカウンターに確認したところ、交換ということに。

 でも…やっぱり無炭酸w

 周囲でもコーラ飲んでるであろう人もいたし、今はこれがマクドナルドの標準?
 コーラが無炭酸という事ほざいてた私は、もしかして悪質なクレーマーと見られた?
 しょ・しょうがないじゃないか!まさかコーラ無炭酸化されてたなんて知らなかったんだからー!


 まあ、多分何かしらのミスかマシントラブルが原因なんだろうけど、何故そんな製品が出来上がったか、本来なら確認する手順がマニュアルには存在するのだろうけど、そこすっ飛ばして、単に新しい製品を前回同様の手順で作製、提供した結果でしょうな。

 機械なり材料に問題があるなら、そりゃ前回同様の不良品しか出てこない。
 問題とされた不良を、ノーチェックで再度提供すれば、そりゃ同じ不良品が客の手に。
 周囲が気にしてないのは、元々多くを求めてないから?そんなもんだという共通認識?


 私は度々マクドナルドでのミスに遭遇しやすい体質らしいけど、経験上確実にマクドナルドはドリンク類でのマニュアルが弱いと見た!
 存在忘れられたり、商品の中身が違ったりとかだと、普通にフォローされる。
 ただ、ドリンク関連の不具合は、「これでマニュアル通り」と、極端に薄いだろ!変だろ!という状況でも、「これ以上はどうにもならん」という対応しかなかったんですよね…

 まあ、一応私の五感が壊滅的に破壊されていて、マクドナルドの提供するサービスに全く問題ないという可能性、当然あるかもですけどねw
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する