mixiユーザー(id:20016884)

2016年06月27日01:31

573 view

いよいよ公開!のぶりんビジョン(政策提言) PART1

みなさま、大変長らくお待たせいたしまた(笑)!!

「国政選挙」のたびに呟いていた「のぶりんビジョン(政策提言)」ですが
今回はスケールもアップしこの日記で数回に分けて公開したいと思います!

まあ、政策提言といってもたいしたことは言いませんので(笑)
気軽に読んでいただければと思います!

まず今回は「天皇と国歌」について提言いたします!!

・のぶりんビジョン「天皇の定年制の法制化を提言いたします」
まずは天皇は「元首なのか?」という問題があるのですが
ここはどちらでも構いません
元首は「時の首相である」という考え方もあるのですが
憲法で「天皇は象徴である」というあいまいな表現なため
不透明なのですがこれはこのままにしておいて

私が言いたいのは
「天皇の存命中でも譲位があってもいいのではないか!!」
考えて見れば長い長い昭和の時代!
誰もが「昭和が終わる」など想像もしていなかったため
多少の混乱がありました!
これは「今上天皇が崩御の時にしか時代が終わらない」ということなんです
そこで言い方が変ですが
「天皇の定年制」を採用したい!
あえて「定年」と言ったのは譲位した後「上皇」になるわけではない!
ということです!

現在の天皇陛下は高齢にもかかわらず「多忙な公務」をしなければならない
これは陛下にとってはかなりの激務なわけですねぇ!
だから、皇太子殿下やほかの皇族方に公務で振れるところは振っている
ならば「定年の年齢」を決めておきその時点で「皇太子に譲位する!!」
でもいいのではないか?

現在の皇室典範には「崩御しか譲位の規定が無い」ならばそこを変更し
「○才で譲位する」ということが最初から決まっていれば
世の中もそれほど混乱することはないと思います!

ただ「何歳で譲位?」については発言は控えたいと思いますし
そのあとの「譲位した天皇の名称」など考えなければなりませんが
とにかく「高齢の陛下に負担をかけてはいけない!!」
ということに主眼を置いています

8/8追加
本日「天皇陛下が国民に向けてのお気持ちを発表しました!!
のぶりんビジョンと一致したため急遽「延長戦」の記事を書きました
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1954666636&owner_id=20016884


・のぶりんビジョン 日本のもうひとつの国歌は「ラブマシーーン」とする!

日本の国歌は「国旗・国歌法」により「君が代」に決まっています
しかし根強く「君が代への反発」があるわけですねぇ!
そこで「君が代」が嫌だ!という人のためにもうひとつの国歌として
モー娘。の大ヒット曲「ラブマシーン」を提言いたします!

「日本のみらいはウオ〜ゥ!ウオ〜ゥ!ウオ〜ゥ!ウオ〜ゥ!
世界がうらやむイェー!イェー!イェー!イェー!」

国歌にふさわしいと思いませんか(笑)?
例えば
「オリンピック感動の金メダル表彰式」
「首相の海外訪問での歓迎式」
絶対に「ラブマシーン」ならその場の雰囲気にあいます(笑)!!

まあ、国歌斉唱が賑やかではまずい場合もありますので
「君が代」「ラブマシーン」のどちらかをその場の雰囲気で選択するとしておけば
大丈夫だと思います!

「のぶりんビジョン(政策提言)」PART1はこのへんで!

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4063135
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する