mixiユーザー(id:232990)

2016年06月26日19:49

180 view

電波時計色々の続き

注文してた時計が来た
今時珍しいAC100V仕様
前から使ってるのに比べてだいぶ小さい
フォト
追加機能は湿度計
何故こんなの買ったかというとバックライト常時点灯だから
フォト
夜中に目が覚めた時はHDDレコーダーで時間確認してたのですが
フォト
歳のせいで寝起きかすみ目では読めなくなってしまったから
停電時はバックアップ電池でこんな感じ
フォト
上のスイッチ押せば光って見えるようになります
通電時も見る角度悪いと見えにくい
フォト
下面に角度調整用のツメがあるので起こしてやって
フォト
角度立てるとちゃんと見えるようになります
フォト
この点は世界のセイコーの方が見える角度広くていいらしい
フォト
しかしこの配置、落として壊すに違いない
フォト
何か対策せんと
ちなみに前のは光り輝く太陽電池が働いてれば正常に稼働するが
光が当たらなくなると表示が消えてしまう
フォト
電池代に500円出す気になれないのでオークションに出してみた
こっちは目覚ましに使ってるやつ
フォト
2000年頃に買って何度も落としてるけどまだまだ元気に稼働中
流石はG-SHOCKを生んだカシオ製(違)
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930