mixiユーザー(id:3763111)

2016年06月28日07:18

191 view

みんな大変なんです。。。

6/27(月)・・・実家の母が午前中に退院すると言われたのですが、どうしてもこの日に神保町の<キャンディーブーケ>へ行って舞台出演者用のブーケや花束を注文しなければならず、、、
その足で同じ半蔵門線を使って実家へ行けば良いと段取りを組んでいたのですが、、、

間が悪い事に、1階に間貸ししているお弁当屋さんより天井から水漏れし蛍光灯が漏電しているので何とかしてほしいと言うクレームが入り、現場を見たり、水漏れの原因であろうお義母さんの家の洗面所やお風呂場のチェックであたふた。。。
すぐに我が家が全面的にお世話になっているリフォーム業者へ連絡し、点検・修理依頼をしてからの外出。。。

まずは、帝劇ミュージカル<エリザベート>にトートダンサーとして出演するZ−RAHZメンバーでもあるアッキーへのお祝い用バスケットブーケをセレクト☆
次は、夏生まれのカントリーダンス仲間・MIKとMさんへのお誕生日祝い用花束を☆
最後に、オーダーで8月のダンスライブ出演のZ−RAHZメンバーへお祝い用バスケット☆

ここから日本橋三越まで足を伸ばし、退院後の体力回復を願って<うなぎの串焼き>や、両親の好物の<おはぎ>や<わらび餅>、入院中のあれこれをやってくれた妹二人に感謝の気持ちで<資生堂パーラーのクッキー缶>を買い物し、やっと二時前に実家へ辿り着いたnancyでした。。。


前々から依頼していた庭師さんが、ちょうど梅の木の伐採やもみじの木々の剪定に来ていて、
母の退院祝いの様にスッキリと美しい庭となっていたのでした☆
母の父であるお祖父ちゃんも植木職人だったのですが、その容貌そっくりの方に、母も懐かしい父の姿を見ているかのような眼差しでした☆
庭師さんは我が父と同じ新潟の出身だそうで、父と同じ訛りのしゃべり方に父は父で親しみを
覚えているようでした☆

独り暮らしから解放されてホッとした様子の父・・・
半年の間に2度も入院し、すっかり体力の衰えを感じている母・・・
二人とはいえ、老夫婦の暮らしの大変さに不安を残しつつ、3人の娘はおいとましました。。。


駅前のコーヒーショップでお茶をしながらの娘3人での話し合い。。。
入院先の医師からはめまいの原因である様々な不安をとりのぞく為に、老人介護施設への入所を勧められたリ、心理カウンセラーへの受診を勧められたりし、妹も一人では抱え切れない決断を迫られていたのでした。。。

末の妹は、大学受験を控えた娘がいるし、夫は転職を余儀なくされているそうだし・・・
2番目の妹は、貸しているマンションの住人が出る事になり家賃収入がなくなる為、不動産屋さんと家賃を下げるか下げないかと言う交渉中だそう。。。

それぞれに大変な家庭の事情を抱えているので、そう簡単には施設入所への決断ができません。親達にはまだまだ自力で暮らして欲しい。。。だが度々事があるとそれはそれで気力・体力ともに厳しい。。。
3人の娘の話し合いは延々と続くのでした。。。


そんな話し合いの合い間に、お義母さんやマイケルやリフォーム業者から何回も入る電話。。。
めまいでダウンしたばかりのnancyは、コーヒーショップの強い冷房と帰りの電車の冷房にやられ、途中何度も気分が悪くなりつつやっとの事で帰宅したのでした。。。

こういう事態が来る日をちゃんと予測はしていたけれど・・・
実際にその日が来てみると、結構しんどいものですね。


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する