mixiユーザー(id:9528055)

2016年06月14日16:01

265 view

浮島沼の…

沼川近くの、よく行くゲーセン、その沼川の反対側には浮島工業団地があり、
その北側に、公共の釣り堀があります。

もっとも水草が生い茂ってしまっていて、ここで魚を釣る人も最近は見ません。
フォト

水草の、小さな花が水面いっぱいに咲いていました。
フォト

よく見ると、めだかだか、何かの稚魚だか、小さな魚が泳いでいました。
フォト

そこを道沿いに西へ歩いていくと、川があります。
フォト

この川は、この先で沼川に合流していますが、川の名前を見て驚きました。
「赤渕川」
自分の家のすぐ近くを流れている(普段、水は無い)川でした。

その赤渕川にかかる電線に留まっていた鳥…川鵜でしょうか?
フォト

フォト

なお、この川に掛かっている橋の下にはブルーシートのホームレスの家が!
増水したらどうするのでしょうねぇ。

帰り道の歩道の先をカルガモが歩いていました。
フォト

フォト

やっぱ、カルガモは道を歩いているところが可愛いよね〜

田んぼにも山では見たことの無い鳥がいました。
フォト


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する