mixiユーザー(id:12909345)

2016年05月31日22:43

238 view

05/29 ユーノ@神戸RAT

05/29(日)

神戸RATへユーノ参戦

(スマホ充電切れで看板撮影できず)


・ダイソーサイコドリーム
・Are You Ready?!
・ガ・ラタン
・大日本帝国ザリガニ
・君のメロディ


今月2度目のユーノ関西遠征。

ほんとよく来てくれるから嬉しい。

この日も、こころにささる素敵なライブ!

珍しく、こうちゃんの前の最前で!

気合いすごくて、こうちゃん、倒れるかと思ったw


で、ユーノの感想はここまでにしておいて。

やはり、思った事は書く事にしてるので。

この日のイベントの事を。


the バーダック → ユーノ → alcott → 

SUNDAYS → HERE → Boiler陸亀 という凄い対バン。

でも初めから、18:30スタート6組だと、アンコしたら

タイテ通りで22時半前後。 


タイテに無理があるイベント組んで、

リハ押しで、15分押しOPEN。(早々とこの時点で無理が)

この時点で、外で待ってたお客さんが

○○時終電だけど、大丈夫かと心配。

はじまったら、私が見てたところまでは、各バンド30分

守ってたけど、転換が10分でできず、どんどんおして

最後終わったの23時半すぎだったそうです。

レコ発に来て、まったく見れない、途中で帰った方も多く・・・


私ごときが言っても仕方ないんだけど、最近よく言ってる現象。

この日に限ったことじゃないんだけど。


対バン多し、各時間短く、仲間盛り上がり。

ライブハウス・バンド都合優先。お客さん置き去り。

レコ発でも、対バン多し、レコ発バンドの時間も短い。

何のためのレコ発か?

お客さんが、オメデトウって。CD買って。ライブ楽しんでが本当だと。

仲間うちのバンドが、続々でてきてオメデトウ。

で嬉しい。 が第一優先か。

レコ発は、せめて4バンドくらいで、ロングステージにしてほしい。


お客さんも大人しすぎかな。

聴きに行って、おしまくって聴けなかったら、お金返せって思う。

ほんとは時間も返せってね。


なんかここ2〜3年。ほんとにこんな感じが多い。

ちょっとは、お客さんの立場で考えてほしい。


最近はライブ告知も

ライブハウス・バンド・イベンター都合で、どんどん遅く。

最低でも2ヵ月前には、だしてもらわんと。

あと出順。非公開とか。


いつまでもこんな事、続くようなら、

もっと酷くなるようなら、

ライブ行くの減らそうかなって思う。

ライブ。すんごく好きなんだけど。


折角のいい対バンだったのにね。

1バンド減らすか、START早くすればね。

もし追加料金いったとしても。


気持ちダダモレで書きました。

共感できない方は、スルーして頂ければ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する