mixiユーザー(id:10564771)

2016年05月20日18:42

273 view

確かC型肝炎の治療費が

確かC型肝炎の治療費が3500万円年間らしい。
テレビCMで治療が進歩したとCMしているけど薬代がこれだけかかる。
もちろん一般人で国民保険制度の日本では、350万年収で月の負担が10万程度だったと思う。
つまり年間120万としても差し引き3300万近くが税金で支払われるのだ。

今、これらの薬価の高騰に2つの意見が出ている。
一つは年齢でフォローしないという案。高齢は助けないということ。
もう一つは助かる見込みがある人にだけフォローする案。
どっちも問題があると思う。

イギリスの薬価の制度は参考になる。
例えばインフルエンザは熱をだすことで免疫が菌を殺すので、お年寄りや子供以外はタミフルなどを処方しないし、しても高額になる。
逆にどうしようもないケースは国が負担するという。

今のままでは保険制度が崩壊することは見えている。
さらにTPPによって自由診療や混合診療が一般的になるかもしれない。

少子化による税収不足、さてさておいら達今後の年寄りはどう生きるべきなのか?
年金も医療もまともに受けられないなんて本当に困ったもんだ。
ちなみに養父は今、糖尿病の合併症で片目がほとんど見えないそうだ。
一回の治療に4万近くかかる。
もちろん8万以上は高額医療費制度で払わないけど月収が20万あるかないかで8万は大きいと思うけどな。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する