mixiユーザー(id:20069693)

2016年05月28日23:03

103 view

金は天下の回り物という言葉

給料が安いという問題が出てくる度に思う
安いサービスを求めることはそれを提供する人に安月給を強いるということに何故気づかない?
自分は安いサービスを受けながら給料は多くもらいたい…それが矛盾していることが分からないの?
整備士さんとか保育士さんの給料が安いというけれど、勤め先の料金が安いのか高いのかという当たり前の話を全くしない
料金が安ければ、給料も安かろうし
料金が高ければ、給料も高くなろう
何故こんな当たり前の事を理解しようとしない?
つくづく意味が解らない

■7年目で手取り10万円――自動車整備士の給与が安すぎると話題「冗談だろ?バイトだよな?」「生きていけるの?」
(キャリコネ - 05月28日 18:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4015552
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031