mixiユーザー(id:3627154)

2016年05月27日15:08

154 view

翁長知事の影響力で

■71人が届け出、沖縄県議選告示 基地問題争点に
(朝日新聞デジタル - 05月27日 11:37)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4013226

小浜を呼べるとやらせしている沖縄の新聞社があるようです。
アベチョンの力を無視できると思われているようです。

179 :
葉月二十八 ◆HazukiXsAA
2016/05/25(水) 17:59:29.80 ID:BEHACdke
>>168-163
 目玉が出てる所を見るとあちこちで随分と取り上げられてるんだろうと思うんですね。
 >>156 に動画を置かせて貰いましたが、昨日はこんな感じだったかな。
 https://www.youtube.com/watch?v=Q4lPFzkwd6k
 この様な言動が「基地外」と称するに相応しいかどうか?
 全く問題ないんだったら、なんで沖縄タイムスと琉球新報は報道しないんですかね?
 https://twitter.com/henokonow (琉球新報辺野古問題取材班)
 https://twitter.com/times_henoko (沖縄タイムス辺野古取材班)
 ↑両方の辺野古取材班の公式ツイッターですが、そんな配信は一つも無いですよね?
 琉球新報と沖縄タイムスの取材能力が私より劣るため、情報を入手できない。あるいは、情報を入手したけど何らかの事情で載せていない。
 そのどちらかだと思いますが、他に理由があるなら教えて頂きたいです。

 
180 :
葉月二十八 ◆HazukiXsAA
2016/05/25(水) 18:10:00.31 ID:BEHACdke
 明後日が沖縄県議選の告示なんで現地に電凸して情報集めしてるんですけど、妙な事いっぱいありますね。
 例えば、翁長知事が安倍総理にオバマ大統領との面会を要求した事がありましたよね?
 https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=169489 (沖縄タイムス)
 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-284763.html (琉球新報)
 実は沖縄タイムスと琉球新報って、翁長知事が訪米する度に、常に大成果が有ったように報道しまくってるんですよ。
 http://pbs.twimg.com/media/CGsuap7VAAASMkz.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/CGsvCPeVAAILfkE.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/CGDhDMnUoAEHlwO.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/CF93pRBVIAEUFix.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/CGEXdCMVEAATnQV.jpg
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5e/2e4247387caa45b8ef5d63a1b2b4ec1d.jpg
 ↑まぁ、だいたい、こんな感じ。
 これを本当に信じてる沖縄県民は少ない物はありませんで、むしろ多数派です。
 なので、既にアメリカを相当に動かしてると本気で信じて
 「なんで、オバマに会うのに安倍の手を借りる必要があるんだ?翁長知事が言えばオバマは沖縄まで来るだろ?」
 沖縄県以外で、ネット環境で情報を見ている人には意味が分からないと思いますけど、私も分かんなかったですね。

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1463430573/l50
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する