mixiユーザー(id:6444084)

2016年05月13日22:25

450 view

遠隔

病院行ってきました。

ま、何にもなしですわ。風邪ひいてるけど炎症反応も酷くなく、その他の数値も異常なし。本人に自覚症状もないんだからホンマに無いわ。そりゃ異物が入ってるわけだし、少ないとはいえ副作用はあるはずなんだけど、どれがそうなのかさっぱりわからん…それくらい馴染んじゃってるってことですかね。

で、遠出なのでお供にVitaを持って行き、PS4をリモートプレイじゃ〜!と意気込んではみたものの、肝心のwifi様のご機嫌がよろしくなく移動中にプレイできないというオチ。まぁ、新幹線の中では風邪の影響で半ば死んでたし、TXだと電波弱すぎて普通のオンラインもままならない体たらく…一応、ホテルでは出来たんですが、よく考えたら病院では出来ないじゃないか。

我がVita子は安いほうなので単体でのネット接続が出来ません。ならポケットwifi持っていけよってはなしなんだけど、最近必要性を感じてなかったので箱にしまっちゃってたんですよね。あったとしても、病院内は非常に通信環境が悪いので、場所によっては途切れちゃう可能性大。そんな状況下でパワプロをやるのは自殺行為なので、どのみちプレイ不可なんですけどね。

解決案としては、iPhone様のwifi機能を使うこと。そうすれば忘れることも無いし、普通のポケットwifiより感度もよさそうな気もする。
問題なのは、サービスを受けるための契約と月々の料金が必要なこと。ポケットの方を解約しちゃえば料金は解決しそうではあるが、月に2回しか使う機会の無い物に支払い続ける必要があるのかって所。入院とかあれば必要かもだけど、それならネットはスマホ、ゲームはオフラインゲーやればいいし。数ヶ月単位でなら必要かもだけど、現状そんなことになりそうも無い。

ん〜それなら当面のとこそのままで、自分の部屋でもPS4が出来るってことで満足しておきましょうかね。
これだけでもかなりの進歩だから。チャンネル権争いの必要も無いしね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する