mixiユーザー(id:31164595)

2016年05月05日16:48

30 view

ラプコーリニコプ はじめてのドレミ

さぁ、動画作りました!

なんとか一本にまとめれて良かったです。笑。

スマホからではわかりませんが、

PCからなら?

動画の下にある説明欄??

みたいなトコに、秒数を打ち、

そこをクリックしてもらえたらそれぞれの曲の頭に飛ぶようにしてあります。




ちょいとですね、野暮・・な事ではございますが、

そして普段、遊びに来てくださってる方々には先入観が・・

となるのでここはまず、読み飛ばしてもらってOKでございますが、

ラプコーを良く知らない人の為に、

そして後々の自分の為に、

1曲1曲・・ナンセンスではございますが、少々、説明を。



01  はじまるよ!!!

起立 礼  着席  笑



02  おはようタンポポさん

多分、

はぁ?    とか、

なんやねん!!

と、面食らうかもしれないほどの味気なさ。笑。

サラッとしすぎかもしれないですが、

時々見かける、幼稚園に向かう朝・・

母親に手を引かれ

もしくは、母親の自転車の後ろ・・や前・・

で座ってるちびっ子が、

普段はギャーギャーうるさいはずのちびっ子が、

寝ぼけ眼でおもいっきり寝起きの顔で、

無言でぼーーっとしてしまってるのが可愛いと思うようになりました。笑。

ぼーーっとしつつもタンポポを見つけて・・・・

そのような情景でございます。笑。

更に、2曲目と言う事で、まだジャブ程度・・としときましょう。笑。




03  クレヨンでお絵かき

白い画用紙にクレヨンで自由に自分の世界を描く、

ドキドキとワクワクと、

ちびっ子の際限の無いのびのびとした想像力の解放です。笑。




04  かくれんぼ

緊張感とワクワク。

隠れる場所を見つけた時の安心感と不安感。

隠れた子を探す時の静かな興奮と忍び足


隠れる場所を見つけて隠れた体勢になった時に、

急にトイレに行きたくなってたのは僕だけではないはず。笑。



05  しずかちゃんとスキップ

スキップの覚えたて、

手をつないで、しずかちゃんとスキップして、

うわーい!!!

です。笑。

今、スキップしてみれば、

出来なかったり・・・すぐ息が切れたり。笑。



06  スカートめくり

先日コメントの方で書きましたが、

ちょいとくどく、しつこめ、、にしたのは、

やはり、スカートをめくる前、女の子に気づかれてはダメですからね。笑。

やはり幼稚園児なりに慎重になりましたとさ。



07  泣かせてごめんね

スカートをめくったものの、

その女の子をびっくりさせ、泣かせてしまったんです。笑。

なので、ごめんなさい。




08  かけっこ

ちびっ子なりに、一生懸命走るのさ・・・

抜きつ抜かれつ・・・


09  りんごのうさぎ


りんごなので、ゴロっとした感じと、

うさぎがピョンピョン。




10  みんなとお昼寝

みんなとお昼寝するちょっとした鮮度と安心感でしょうか・・・



11  おねしょ

リラックスしすぎて気がゆるんだんでしょう。笑。

でも僕自身、おねしょした記憶は無いです。

記憶、ある人はあるんですかね。



12  ひまわり           シングル

調子に乗ってシングル扱いに自分で勝手に言ってますが、

どうにもこうにも。

「はじめてのドレミ」をこの一曲で表現し雰囲気を伝える・・・

そんな使命を持ってしまった「ひまわり」だったんですが、

その思いが空回り、、ちょいtしつこくなりました。笑。


曲を聴きつつ、、1 2 3 4

とリズムをとり、

2と4で、指パッチン・・・してみてください。

なら少しは楽しく聴けるはず。笑。

あと、元気のある人は、

指ぱっちんと同時に、、

はい!!

と言ってみてください。

少し、幸せに近づくと思います。笑。


この曲の録音、、、リズムで苦労しました。笑。

ちょっぴりゆらゆらしてしまってます。笑。


それを指ぱっちんで吹き飛ばして欲しいです。笑。




13  みつばち

蜂・・・・といえば、、ブンブン・・・

それをズンチャッチャで表現したつもりではいます。笑。

そして、ハチのクセにキュートだぜ・・です。



14  ワンコがまぎれこむ

ワンコが知らない世界で自由に駆け回りテンション上がる・・

それに気づいた幼稚園児達もそんなハプニングでテンション上がる、

そんな幼稚園児達に気づいたワンコは更に嬉しくなってテンション上がる・・・


もう・・・興奮が止まらない・・・・



15  貼り絵

クレヨンとちょっと違い、

慎重さと丁寧な作業感も必要。

そんな作業を経て、

ちぎって貼っていったのが、綺麗に形になっていく楽しさ。



16  お遊戯会

そのまんまではございますが、

神妙な面持ちで、一生懸命踊ります。


僕にとって、改心の出来でございます。笑。

本当のシングルはこの曲かもしれません。笑。



17  移動動物園

ひまわりはちょいと気負いがありましたが、

この移動動物園は、そんな気負い無く、

「はじめてのドレミ」のスタンダードでシンプルで・・・

を意識して作りましたが、優等生すぎ・・と今は感じます。笑。

僕が幼稚園児の時、、移動動物園が来たんですが、

女の子たちは、、可愛い、、可愛い・・・と動物達を愛でておりましたが、

僕は、、ほぼ触れ合う事なく、あの獣の匂いに、、

「うわ!臭ーーい!!!」と。笑。

そして、他のメンズ達と、

うわーーーい!!!

と他の事で遊んでました。笑。

今思えば、移動動物園をよこしてくれるなんて、

有り難い経験をさせてくださってたんですよね。笑。




18  迷子になっちゃった

迷子になった時の不安感・・・緊張感、恐怖感???




19  宇宙人と交信してみる


この曲も、「スカートめくり」と同様、

少し、くどく・・・しております。笑。

やはり、宇宙人と交信・・・なんて簡単な事じゃないぜ!!


という事ですね。笑。




20  泥だんご

一生懸命作ってました、、泥だんご。

今思えば、だいぶ汚い事でもありますが、

どうやれば固く出来るか・・・とかチャレンジしてましたよ。笑。

この曲も左手、難しかったです。


21  なぞなぞ遊び

短い曲ながらも、ストーリー性をしっかり出せたと思います。

「お遊戯会」に次いで、僕にとって良い出来具合。笑。




22  紫陽花と黄色い長靴

ちょいとですね、漢字多めになってしまい、

趣旨とはちょいズレではあるんですが、

アジサイと黄色い長ぐつ・・・・

なんでしょうか、記憶に残ってるんですね、、

アジサイは、確か幼稚園の、ある一画がアジサイばかり・・・

そして、履こうにもなかなか履けなかった黄色の長ぐつ・・・

その長ぐつが倒れてる映像もほのかに記憶に浮かびます。


そして、アジサイと黄色い長ぐつ・・・からは少しの淋しさもほんのりと。笑。

タイトルを漢字多めにしたのは、「はじめてのドレミ」の趣旨から、

ちょっとだけ僕の好き具合・・がプラスされた曲になったので、漢字にしてみました。



23  大人は嘘つき

当初・・・「大人への初めての不信感」

なタイトルだったんですよ。笑


でも確実にそんな言葉は幼稚園児は使わないですからね、

ちょいと変更。

これも、ちょいと悲しい思い出がございます。笑。




24  キラキラお星様

これは、そのまんまです。

お星様が見てるよ!

な、優しいキラキラ具合です。笑。




25  紋白蝶と白昼夢

この曲はですね、「紫陽花と黄色い長靴」の次に出来上がった曲なんですが、

先ほど書いたように、僕の好きな感じが、

「紫陽花と黄色い長靴」のせいでより一層出てきてしまい、

もういっその事、「はじめてのドレミ」の趣旨をもう無視しよう・・・と。笑。


ただ、幼稚園児の時の出来事の思い出から・・・のタイトルではあります。


この曲・・・好きです。笑。



26  ゾンビ怖い

僕はチビの頃に、

ゾンビを刷り込まれたんです。笑。




27  また遊ぼうね


穏やかでありつつも、バイバイする淋しさでしょうか・・

これで一旦・・・幕が閉じます。




28  うんこちんちんおっぱい    ボーナストラック
 
出来る範囲で、頑張ってみました。笑。

出来上がるまで1週間ほどかかっています。笑。

色気出そうとして、

でも、いやいや、これはくどい・・・な・・

と凝りたくなるのを押さえ、シンプルさを意識しました。


うんこちんちんおっぱい・・・というキーワードを愛おしく思い、

この「今」を思い出せる事のできる曲にしたかった僕の想いがあります。


初心を忘れず・・・

あの頃の僕らは・・・ですね。笑。



左手・・・何故・・・ボーンボーンって鳴ってる?!

いやいや、ただ強く弾いてしまってるだけ・・・でしょうが、

どうにも納得出来ない事があったりします。笑。





ちょいとこの記事・・・何度か修正入れます。

今はまだ、記事は作りこめず。笑。

動画を早くアップしたいのです。


今回・・・:本当に心底やりきりましたが、

演奏技術面は嘆かわしや。笑

リズム・・・にはとんでもなく苦労しましたし、

でもいまいちな部分は多々。笑。

しかしながら、今の僕自身の等身大とも言えるので、、

これで良いか・・・と判断しています。



さ、、


やっとこさ、、動画です。


はりきってどうぞ!!!!








1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する