mixiユーザー(id:3774605)

2016年05月05日12:00

100 view

連休7日目(5/4(水))。

 前の晩は豪い風と雨でしたがこの日はほぼ快晴。
ってか、暑過ぎるわ!

なのでと言う訳じゃ無いけど「タウンボックス」作業もケリが付いたので朝は「床屋」に。
フォト

フォト

なんせ「山賊ルック」だからねえ(笑)。
待ちが無かったので20分後には。
フォト

フォト

スッキリ!
まあ⒉週間後には元に戻るけど(爆)。

まあそのまま歩いて家に戻る途中で「半島ハンバーガー店」にて。
フォト

「セットメニュー」。
自分的には「マック」の方が良いんだけどなあ〜。

試走は午後からなので午前中は「戦車道大作戦」を。
フォト

「300枚チケット」集めて「梓ちゃんうさぎさん着ぐるみVer.」ゲット!
しかし前回の「200枚チケット」より大変だわ(爆)。

で、お昼過ぎから名古屋に向けて出発。
取り敢えずR1⇒R23経由で更にR23を途中で折り返したりして爆走、渋滞、通常走行を約50km程走行したけど。
フォト

水温は真ん中手前で安定。
この温度域は「ミニキャブ」と一緒なのでどうやら修理完了と見て良いでしょう。

しかし今回は「自宅カーポート」で作業してないから無茶苦茶時間掛かったわ。
「エンジン吊り下げ」は広い「上地ガレージ」の方が良いけど、それ以外はやっぱり自宅でやった方が楽だね。

此処から先は時間が余ったのでマイミクのなっちゃんさんに頼まれモノの為に「メロンブックス名古屋店」に。
頼まれてたのはコレ。
弐尉マルコ先生の『GIRLS und PANZER もっとらぶらぶ作戦です!』第6巻。
フォト

「メロンブックス」で買う事に意味があるのです。
そうです、コレの為なのです。
フォト

フォト

『GIRLS und PANZER もっとらぶらぶ作戦です! 〜特別編〜 強襲!ありす』。
「メロンブックス」特典本。
向こうのお店は売り切れだったらしいですが、此方でもなんと、最後の1冊でした!
依頼が無事に果たせて良かった〜。
受け渡しは今月末の「大洗詣」の時で良いかな?

後はこの日のもう1つの目的の為に「イオンシネマ名古屋茶屋」に。
到着後は。
フォト

「発券」。
流石に⒉時間半も時間があるので暇だわ。
まあ昼飯も喰って無いので晩飯込みで喰うか。
と言う事で3F「フードコート」の「とんきち」にて。
フォト

「台湾から揚げマウンテン定食(大)」+「串カツ」。
いや〜、「から揚げ」だけでも異常に多い店なんだけど、無性に「串カツ」が喰いたかったので・・・。

そして。
フォト

やっぱり残してもうた(爆)。
だってさ。
フォト

デフォで15個の「から揚げ」だよ、余程体調良くないと完食出来ねえって。
大体お店も分かって出してるので。
フォト

「パック」と「袋」は無料配布になってますからね(笑)。
その後18:00過ぎ迄時間潰しをしてから劇場に。
一応「ソフトドリンク」なんだけど。
フォト

「ダー様(ダージリンティー)」+「スコーン」。
やっぱり観るのがコレですから。
フォト

フォト

フォト

フォト

「Girls und Panzer 劇場版(4DX)」(リピート55回目)。
もう何も言う事無いでしょう。
揺れない席で観るのは⒉ヶ月振り位か?
肩に負担が掛からなくて楽だったよ(笑)。

さて終了後は帰っても良かったんだけど、ちょっと近くの「なか卯」でコレだけ。
フォト

「ざる蕎麦」。
もうこうなったら意地だよ(爆)。

そしてもう一度「イオンシネマ名古屋茶屋」に戻って。
フォト

「発券」。
お約束のコレも購入。
フォト

フォト

「パンフレット」。
時間は直ぐなので本日2本目はコレを。
フォト

フォト

「THE 5TH WAVE」(字幕版)。
初日は4月中旬だったけど、なんせ上映館迄行く足が無かったからね。
内容は。
異星人による侵略、その段階は「THE 1ST WAVE」として「電磁波攻撃」、「THE 2ND WAVE」として「地殻変動」、「THE 3RD WAVE」として「生物兵器」、「THE 4TH WAVE」として「各個撃破」そして最後の「THE 5TH WAVE」として恐ろしい陰謀が・・・となってるんだけど、ちょっと拍子抜けなラストだったな。
と言う訳で劇場を出たら日が変わってたよ(爆)。
流石に長島に行くと後が辛くなるのでっさっさと帰ろ。
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する