mixiユーザー(id:11970522)

2016年04月18日07:20

1098 view

※閲覧注意  漫画まとめ(ジョニー、モンスター、ホムンクルス)

バーボン2杯飲んだら、すげェ気持ち悪ィ・・・
フォト




さて、まとめをば。


・ジョニーライデンの帰還12巻


UC0090年、1年戦争のジョニーライデンっぽい主人公とその他大勢が、コロニーの落ちた地で登場した細菌兵器「アスタロス」を巡って、戦い合うというもの。


ZZが終わってすぐ後〜逆シャアの手前という設定だが、近代化改修したヘビーガンダムやゲルググ、ジェガンのパーツを使った複合機などが最強クラスになってるため、多少混乱する。 ヘビーガンダムに至ってはバイオセンサーのおかげで勝手に動き出すし。

フォト

フォト




ヤザンの良い上司っぷりに濡r・・・惚れる!

フォト

フォト

フォト






今遊んでるガンダムオンラインに出てくる機体もいっぱいあるし、1年戦争〜Zまで好きな人は読んで損はしないはず。 何気に、アルペジオの作者でもあるw



・モンスター
フォト



中学時代にマイミクのzippuに勧められて読んでハマリ、今になって再読。

今読み返してみると、あからさまに大人向けで結構面白い!・・・・というか、何故に中学時代に読んだんだ・・・。



ラスボス?のヨハン。 人心掌握術に長け、人同士を殺し合わせるのが好き。
フォト



今は7巻ぐらいまで読んだが、最終回の展開がイマイチ分からなかったような・・・。 ツタヤでぼちぼち借りて読む予定。




・ホムンクルス


12〜14巻まで読破。  元銀行員で今はホームレスな主人公が、トレパーネーションとかいう手術で頭蓋骨に穴をあけた結果、ホムンクルスという人の内面の姿が見えるようになった・・・というもの。


 ホラーではないけど、エグかったりグロかったり、内面をえぐるものがある。 麻酔アリとはいえ、自分で2こ目の穴をあけるシーンはマジで痛そうだった。
フォト



フォト

フォト




アイエエエエエエエエ!!!!
フォト





面白いかと聞かれたらよくわからんが、最近読んでる中では一番読みふけった感がある。

もっとも、次の15巻で最終巻なので終わりもあっという間だ。






とまあ、こんな感じ。  他にもいろんなのを読んではいたが、別の機会に。


ではでは!



6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する