mixiユーザー(id:23974243)

2016年05月04日18:24

258 view

コレ何年か前に考えてたんだけど

当時はWiMAXのエリアがすこぶる評判悪かったので止めておいた。

それからちょっと時間が経って状況は変わったのかなーexclamation & question

WiMAX 2+との違いとかも把握してないんだが。


俺もLTEの7GB制限が始まる前は、半年ぐらいドコモのルータ+犬SB 携帯電話iphoneのテザリングで凌いだこともあった。

それで全然問題なかったんだが、半年ぐらい経った頃、突然ネットに繋がらなくなった。

その後解約して以降、また固定回線を使い続けてる。


でも、来年1月に生活環境が大きく変わる関係でこの固定回線を解約するつもりなので、もうそろそろこの辺の事を考えないといけない。


今は雷光回線とドコモのシェア5GBとauのLTEフラットの7GBがある。

ちょっと前までは雷光回線に、さらにはauのLTEフラットの7GBが何回線もあって、まったく使いきれてなかったんだが、

もうじき光を解約するという時になってドコモがシェア5GBでカケホーダイライト可になった。

しかもauのLTEフラットも来年1月に解約予定・・・・


今までは光回線+LTEフラットを20〜30GBぐらいあったのに、解約のタイミングでドコモの5GBだけになってしまう・・・・


上手くいかないもんだボケーっとした顔


docomoのシェア5GBも10GBも¥3,000‐しか変わらないので、10GBにして動画とか見るときはドコモwi-fiスポットとかに行くか、

それも不便なんで、¥3,000‐プラスで10GBにするなら、その¥3,000‐をWiMAX 2+に回した方が良いかなー・・・


で、うちの近所のドコモwi-fiスポットはコンビニコンビニとかばっかなんだよなー・・・


そして、ちょっと行ったトコにレストランガストがあるんだが、なぜかレストランガストはドコモwi-fiが使えないのだexclamation ×2

しかも、これが全国のレストランガストで。

もう、何か月もこの問題の対応で苦労してるんだが、ようやく1回線だけは繋がるようになったんだが、それでもかなり不安定・・・。



しかもdocomoはテザリングできないなんて問題も起こってしまったexclamation

当時はdocomo4回線持っててパソコンPC2台とのすべての組み合わせでテザリングできなかった。

docomo4回線は携帯電話iphone6と携帯電話XPERIA Z4で、パソコンPCのメーカーはSONYとNEC。

今まで犬SBとauで何台もの携帯電話iphoneとandroid端末でテザリングしてきたが、問題なんてなかった。

それこそdocomoの携帯電話iphone6と同時に犬SBの携帯電話iphone6も使ってたのだexclamation

犬SBとauでは問題なくでテザリングできてた。

なので、確実にdocomoの端末に問題がある状況だった。

docomoのオペレーターの人も何人も担当を変わってもらったんだが、問題を解決できなかった。

結局、自分で何とか繋がるようにはしたんだが、この時以来テザリングしてないので、今もできるかどうかは不明だ。

さらに3回線追加した現在では、また同じ問題が出るのは確実だと思うんだが・・・・。




なので、選択肢としてはWiMAX 2+がベターだと思うんだが、もしWiMAX 2+が俺が使う環境で使えなかったら・・・たらーっ(汗)



他の制限なしのルーターはどんなのがあるんだろexclamation & question

調べてもないんだが。

猫Y!モバとかでもあったよねexclamation & question

まあ、でも犬SBグループの事だから、制限がキツイだろうなー・・・・


犬SB AIRとかも出てすぐに検討したんだけど、これも微妙に制約が多くて・・・・。



来年は生活環境が大きく変わるので、固定回線よりは不便になったとしても、ある程度の通信環境を確保しないと・・・・。









一人暮らしで光回線を解約しWiMAX 2+に一本化したら家でも外でも快適になった
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=117&from=diary&id=3977233
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する