mixiユーザー(id:7273007)

2016年04月27日21:14

303 view

いじわる

今日、先輩からの仕事メールでびっくり。
1か月半前からいろいろやりとりしていた案件みたいなんだけど、しばらく寝かせてて、催促が来た段階でFWされて、やり方は特に指定しないので自分で考えて、って、つまりは炎上しかかりを丸投げ?
宛先をずっと追っていくと、数人の間でしか共有されていないことのようだ。
つまりは、課長には秘密のやりとり。
そもそも、やり方とかの前に、何の話なのか全く関わったことがないので、まずこれって何?というところを0から聞くところからスタートなんだけど。
これまでのやりとりを見ても、何か双方の言っていることが噛み合っていないような感じで、目の前にいるので話をすればいいんだけど、あえて中を見て必要な事項を記載した上で、返信先をわざわざ課長も入っているMLに変更して返信。
自分の稼働はいろいろな仕事の優先順位の上で決めないといけないので、他の喫緊の課題をけずってまでやるかどうかは課長判断が必要なので中身は伝えなければと思ったのと、仕事として社内とはいえ担当外とやりとりしている仕事があることを課長に知らせていないのは良くないのではないか(内容によっては別に担当者が勝手にやっていればよい場面もあるけれど、伝えておくべきやりとりだった)ということと、何より、もうすぐ課長になる人なのに、仕事のやり方が酷すぎると思ったため。
つまりは、告げ口。
意地悪だったかな。
その後、すぐに課長に説明に行ったみたいだけど、その後のやり取りをちょっと一緒にやったりしたけど、ん〜、何か違う。やり方なのか、取り組む気持ちなのか、能力なのか。
GW前なのに、愚痴ばかりだな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する