mixiユーザー(id:10024385)

2016年04月18日08:17

138 view

お風呂って大事。@ニュース日記【熊本地震】

■陸上自衛隊、仮設の公衆浴場を開設 熊本県内に3カ所
(朝日新聞デジタル - 04月17日 19:19)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3951776




陸上自衛隊の仮設公衆浴場、東日本大震災の際に宮城県亘理町に開設された時のローカル局での報道映像が拾えました⇒https://youtu.be/D2gVEsUGJ8g
兵庫の千僧駐屯地、というと伊丹の昆陽池の隣にあるあそこですねー。暖簾が、お風呂屋さん感があって粋。

これ見ると改めて、お風呂って大事だと痛感します。ただ頭や体を洗うだけじゃない、湯槽に浸かれるというのが最大のポイントですね。

突然の震災、しつこく繰り返す余震、先の見えない不安と疲労で心身ともに疲労困憊状態のところをほんの少しだけ和らげてくれるお風呂。瓦礫と土埃の中で、お風呂入ってサッパリできるって凄いこと。
陸上自衛隊的には標準装備なのかな?
うちの地元の駐屯地でも、基地開放日の装備品展示で見たことあります。その時は足湯体験もやってましたっけ。



そしてここから、ちょっと苦言。
今回の熊本地震に関連するニュース記事で、ひたすらアベガー連投してるヒトどうかなりませんかねえ?
別に安倍擁護ではないですが、死者行方不明者出てる今の状況で最優先にしなくてはいけないのはそれじゃ無くね?っていうのが正直なところ。視野狭窄のかわいそーな頭なんだろうなとは思うけど、本音でいうと面倒臭い┐('〜`;)┌
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930