mixiユーザー(id:14962959)

2016年04月06日01:50

185 view

真田丸はここだ!

こんばんは、白黒茶々です。
前回の予告通り、今回は大阪の真田丸跡についてお伝えします。大坂城を堪能したあと、私は大阪環状線に乗っていき、玉造駅というところで降りました。電車そこから8分ほど歩いていったら………

フォト
古来から真田丸があった場所とされてきた、三光神社に行き着きました。わーい(嬉しい顔)こちらの境内には………

フォト
「真田の抜け穴」という地下通路や………

フォト
大阪冬の陣で真田丸に籠り、徳川軍にかなり打撃を与えたことによって、名将と呼ばれるようになった真田信繁(幸村)の銅像がありました。指でOK

フォト
さらに、神社の拝殿の脇には、真田関連の書き割りがあったので、私は顔を突っ込んで真田気分を味わいました。わーい(嬉しい顔)
………と、三光神社は真田丸の雰囲気がありありなのですけど、実は最近になって新たに真田丸の正確な場所が判明したのですよexclamationその三光神社からさらに西のほうに200mほど行ったところにある………

フォト
こちらの心眼寺や、

フォト
大阪明星中学校のある高台が、真田丸だったそうです。こちらのほうには新たにそのことを示す石碑などが建てられ、訪れる人もちらほらいました。晴れ
ドラマでは、その真田丸を舞台にした攻防戦がどのように描かれるのか?そちらのほうも、楽しみにしています。TV


http://blog.goo.ne.jp/hakubanoinu/e/8395718042d4553fee7563d1c530cd0b
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する