mixiユーザー(id:4729121)

2016年03月22日23:25

287 view

スタッフミーティング&ティーチングスキル講習

先週土曜日は久し振りの御岳に出撃しました。とはいっても、主にベビトラのスタッフミーティング。御岳交流センターの多目的室が、最近お約束の会場です。A-yardさん対面のセブンの隣、東京国体で整備された施設。艇庫やシャワー室が完備され、木のぬくもりを感じさせる内装がステキです。

フォト


あさ9時からの協議事項は、2015年度の会計報告、月例会と初心者体験会を中心とした年間スケジュール決定、2016年度のスポーツ保険募集など、盛り沢山の内容でした。続いて、初心者を迎えるに当たっての、ティーチングスキルの確認と統一、周知徹底です。まずは座学。

フォト


その後は室外に移動して、放水口駐車場での体感講習です。フネに乗る前の準備運動、ギアの装着、パドルの持ち方からパドリングの仕方、フネへの乗り込み方と脱出の方法、果てはカヤックの担ぎ方まで。陸上だからこそでしょうか、覚えて貰うことが多いですね^^;

フォト


フォト


流れの上に出れば、陸上でのパドリングをトレースしての実践。生憎この日はタマゾンカップと被ってしまって、消防の瀬手前でスタート待ちした時間が意外に長かったね。水の上での実践講習は、スタートの瀬の右岸エディでやりました。

フォト


実践講習が終われば、軍畑まで自由にDRです。調布橋観測所テレメータが-2.46mと若干多い感じですかね?春を呼ぶネコヤナギが、川岸で咲き誇っておりました。まさしく、「もうすぐはぁーるですねぇ♪ちょいと気取ってみませんかー♪」なんてね…

フォト


通しでおよそ2時間の実践講習&DR。いつもと違う漕ぎ方をしたせいでしょうか、いつも以上に疲れてしまって、コンビニ仮眠タイムを採りながらの帰宅でした〜!!

24 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る