mixiユーザー(id:15242973)

2016年03月27日22:43

384 view

原発の生命線である核燃サイクルは理論すら存在しない空論による国民騙しの偽装だから破綻すらも最初からしていない【米国】日本の核燃サイクルを異例の懸念表明

【社会】日本の核燃料サイクル政策、米高官が異例の懸念

2016年03月18日 17時57分

【ワシントン=小川聡】トーマス・カントリーマン米国務次官補(国際安全保障・不拡散担当)は17日、上院外交委員会の公聴会で、原子力発電所の使用済み核燃料を再処理してプルトニウムを取り出す日本の核燃料サイクル政策や中国の同様の計画に対し、「核安全保障と不拡散にとって懸念をもたらす政策だ」と述べ、計画を停止することが望ましいとの考えを示した。

カントリーマン氏はこの中で、日中と韓国が再処理の計画を進めていることに対し、「理性的ではない形で競争が激化している。経済的にも合理性がない」と懸念を示し、「全ての国が再処理事業から撤退すれば非常に喜ばしい」と語った。

公聴会は、オバマ大統領が今月31日から2日間、50か国以上を招いて開催する核安全サミットに向けたもの。現役の米政府高官が日本の核燃料サイクル政策に疑問を呈するのは異例だ。

2016年03月18日 17時57分 Copyright コピーライト The Yomiuri Shimbun

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160318-OYT1T50133.html 

トーマス・カントリーマン米国務次官補(国際安全保障・不拡散担当)は
17日、上院外交委員会の公聴会で、原子力発電所の使用済み核燃料を
再処理してプルトニウムを取り出す日本の核燃料サイクル政策や
中国の同様の計画に対し、「核安全保障と不拡散にとって
懸念をもたらす政策だ」と述べ、計画を停止することが望ましいとの
考えを示した


東電元役員の証言
「再処理を止めたら原子力はたちゆかない
再処理は原子力発電の生命線だ」 (以下に詳細)




経産官僚「核燃料サイクルは経済的にも政策的にも全く無意味事業。もう世の中を誤魔化しきれない。壮大な無駄の責任を国も電力会社も直視出来なかった」


確立もしていない再処理技術(結果:半世紀以上も)に

提供も出来ないサービスに

民間企業として手を出す甘過ぎ経営判断で負債1兆円

さっさと潰れろ!原燃!

カンポの宿、グリーンピア、AIJ投資顧問による年金消失事件等等

天下り公務員の経営無知いつものままごとパターンだ!


今の電力会社も原燃も

原発や再処理の制度も組織も要らんわ!


無尽蔵の資源なら


海水を太陽光発電で水素と酸素を発生させて水素による燃料電池で人命にも環境にも負荷を与えない無尽蔵の代替エネルギーで昼夜問わない供給!

オーランチオキトリウムと榎本藻でバイオエタノールの昼夜問わない無尽蔵

ともに個人自宅でも生成可能



NHKスペシャル"核のゴミ"はどこへ 〜検証・使用済み核燃料〜

再処理したって結局「核のゴミ」は出るではないか!

http://dai.ly/V8ujD4

http://www.dailymotion.com/video/xxeu27_yyyy-yyyy-yy-yyyyyyy_news#.UResMeg7360

1995年 高速増殖炉もんじゅ事故  実用化メド立たなくなる

六ヶ所村再処理工場操業開始 トラブル多発で延期19回

電気料金で既に徴収された再処理費用 11兆円

9年前 経産省の中で中止を模索する動き

経産省の若手官僚が幹部に充てた提言書
「六ヶ所を止めるべきと判断する理由」

「核燃料サイクルについて政策的意義を失っている。」

「もう世の中を誤魔化しきれない。」

エネルギー政策に関わっていた官僚

巨額の再処理費用:40年で11兆円かかると試算されていた

「高速増殖炉というものが完成するメドが全く立たなくなっている
経済的にも政策的にも全く無意味な事業に
それだけの兆単位の金をかけていいのかと
苦々しい空気が広がっていました。」

日本原燃に出資する東電の中からも疑問の声が上がっていました

東電

先の見通せない再処理を経営上のリスクとみなしていたのです
「核燃料サイクルは技術者にとって夢かもしれないが
電力事業者にとってビジネスのメリットは無い」

「電力の自由化でコストダウンが求められる中で
「六ヶ所は高い」じゃないかという話になった。」

なぜ撤退しなかったのか?

使用済み核燃料は、撤退が決まれば事実上ゴミとなる

青森県は使用済み核燃料を各地に送り返す取決めを決めています

原発に置く場所が無くなり、原発は稼働出来なくなる

東電元役員の証言
「再処理を止めたら原子力はたちゆかない
再処理は原子力発電の生命線だ」

その後、再処理をめぐって国と電力会社の間で話し合いがもたれました

しかし国も電力会社も原発を動かし続ける事を優先し
コストがかかる再処理を見直す事はありませんでした

「電力会社と経済産業省の間で
大きな国民負担を回避しようという関係が築けなかったと
壮大な無駄を生み出してしまった責任を
国も電力会社も直視出来なかったという事だろうと思います」

そして解決されなかった問題が原発事故を機に浮上

結局、政府は再処理を見直しませんでした
当事者達の利害関係がある事が判ってきました
その一端を示す映像と音声を入手しました

原発事故の後、霞が関の調査で
23回に渡って行われていた原子力委員会で行われていた秘密会議

再処理の見直しが政府で行われていた最中

日本原燃
東京電力
内閣府
経済産業省
原子力委員等が一同に会していました

内閣府職員
「六ヶ所の再処理は動かさないといけない」
日本原燃
「ありがとうございます」
内閣府職員
「そこに尽きるのかなと思ってて
それが潰れるようなシナリオは書かないので
六ヶ所は続けましょうねと」

この秘密会議で日本原燃が配布した資料

「六ヶ所再処理工場の操業費用について」
2012年4月27日
日本原燃が重ねた借金は「有利子負債残高は約1兆円」

再処理が見直されれば銀行の融資が止まる
経営危機に陥ると訴えました

日本原燃
「私企業としては大変困る
なんらかの救済策が必要になってくる
(年間)3千億円ぐらいのキャッシュは必要になる」
知っておいてほしいのは
(日本原燃が)国立研究機関であれば
いつでも(再処理を)止められると思うけど

原子力委員
「おっしゃる通り民間企業だからね」

(バカども!確立していない再処理技術(結果:半世紀以上も未)に
手を出した経営判断の甘さなんだよ!!)

日本原燃
「民間の場合止めろと言われるとお金が回らなくなるので困る」

原子力委員
「銀行が(日本原燃に)お金をかさなくなっちゃうってこと」

日本原燃
「六ヶ所も早く引き揚げてとなってきちゃうと
全然あちこちがみんな通らなくなっちゃう
そこを上手にうまくなんていうかそういう事にならないように」

NHKの質問に対する日本原燃の説明文
「当社は国策に基づき民間として事業を進めてきました
その国策が変更になればその対応が必要になる事を
一般論としてご説明したものです

尚仮に再処理事業が中止になれば

一般論として電力会社や自治体の財政にも影響があるものと考えられます」

秘密会議に参加した原子力委員の1人 
鈴木達治郎委員長代理が取材に応じました

「中立性が求められる原子力委員会。再処理を推進する関係者とだけ秘密に会合を持った事は問題だった」と認めました。

その上で、再処理が見直されない事情を語りました

「いわゆる利害関係です

今の自分達の属している団体や組織の利害というものが
今のサイクル施策に直結している。やっぱり事業に影響が出るから(見直しを)やめてほしい。」

今のままでは再処理のあるべき姿を議論するのは難しいと感じています。

本来は政策を議論した上でその政策のあるべき姿の中で六ヶ所事業をどうしますかというのが筋でしょう。原子力政策を今迄50年間続けてきた制度や組織をそのままにして政策変更の議論をする事事態、どうしても制約があったのかなと」

多くの関係者が再処理はメリットが無いと考えているにも関わらず
結局再処理は続けられる事になりました。

本来再処理は無尽蔵のエネルギーを手に入れたいというその手段だったはずですが

原発を動かし続ける事、企業の経営を守る為というそういう仕掛けに変わっていたんだと思います。
再処理を止められない背景には他に青森県の経済等がある




そりゃ政官財、揃って無責任体制だものw

日本の場合は原発村が食いっぱぐれたくないからと居場所欲しさに核エネルギーに拘ってるんだろ

もんじゅ見ればやばさがわかるだろw

完全に破綻してるじゃん

米国は資源分野で日本が独立しては困る
無尽蔵に米国債を買ってくれる日本は米国の犬として買い続けたいから

もんじゅはもう無理だよね
日本にやれる技術者がいない

とっくに破綻してるけどね

東京の上空はアメサマに握られているのよ
日本が逆らおうものなら
横田基地から飛び立ったアメ機が空爆
という喉元に刃が突きつけられている
だからアメサマの植民地以下

あの制御室のブラウン管モニタ一式は
液晶に交換できたんですか?

核から手を引いたほうがいいな
損ばっかしだわ

じゃ、リサイクルする予定だった核廃棄物を米国が引き取れよ、無償でな

【コピペで学ぶ!ネトウヨブーメラン(原発編)】

民意経ぬ裁判官が勝手に決めるな → 安倍「法の支配」
素人は口出し無用 → 自ら専門家への口出し封じる
判断理由がおかしい → ネトウヨ「素人は口出し無用」
科学的判断を尊重しろ → 規制委「安全とは言わない」
なら政治判断だ → 政治判断なら尚更チェックの対象に
科学的な世界最高基準だぞ → 規制委「政治的な言葉」
こうなった責任をとれ → 安倍「私が最高責任者」
中国の原発も危険 → 政府「避難・退避は50kmまで」
安全よりもリスクとって挑戦を → 脱原発以上の挑戦なし
反原発なら電気使うな → 原発以外の電力を自ら放棄
反原発派が値上げ分を払え → 親原発派が原発費用負担へ
原発は安い → 実績では最高値(原子力委員会資料より)
まだ安くなる → 事故損害国民負担3兆超で料金値上げへ
原発で温暖化対策 → 裁判所「原発の温暖化対策不十分」
原発事故は民主政権の責任 → 甘利「自民党の責任」
津波がなければ平気だった → 津波前から漏水してた
人災は0にできる → 精神論の強要で自ら人災ぶりを発揮
「一発だけなら誤射かも」は甘い → 一発だけなら誤爆だ
ここでやめたらもったいない → 原爆2発目待ったなし

http://i.imgur.com/e50w4lZ.jpg
http://i.imgur.com/cxg7CCv.jpg
http://i.imgur.com/Qx1bgkj.jpg
http://i.imgur.com/nsKDzrB.jpg
http://i.imgur.com/jVDfRRg.jpg
http://i.imgur.com/46nsu0o.gif
http://i.imgur.com/YVJtdku.jpg
http://i.imgur.com/5CydHWg.jpg
http://i.imgur.com/P2mionJ.jpg
http://i.imgur.com/5TOrGNs.jpg

アメリカに「平和利用に限るから」と、たってのお願いで、頼み込んで、許可を得たのが、「もんじゅ」
をはじめとするリサイクル計画。民主の細野がもんじゅの廃炉に否定的なのも、政権時代に、事情を
知ったからだろう。どうすんのかね。まったくアホらしい計画だ。

辞めたいけどやめようと思って解体しようにも解体できないというやばさ

原発はやめたほうがいいな
リスクが計測不能だからな
シビアアクシデントの確率が計算できんし
ハザードがどんくらい膨れるかもわからんし

日本での核燃料の再処理は日米原子力協定で認められたもの
次回の改定は2018年7月
次も現協定通りに認められるかどうかはアメリカ次第

アメリカが日本におびえだした

日本まで守れないとトランプ次期大統領候補も断言

盗聴するわ、何で守ってやらなければならないのかとか言うわ、貿易で打ち負かすとか言うわ、核持つなとか言うわ

同盟国か?
飼い主ですらない
これじゃ敵

その(国外へ核物質が)「流出する懸念」は違法流通の意味じゃなく、メルトスルーの流出じゃなかろうか

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458294954/



炉心溶融基準、5年間「気づかず」 追及続けた新潟知事

東京電力は、原子炉の核燃料が溶け落ちる「炉心溶融(メルトダウン)」の判定基準が、福島第一原発事故当時の社内マニュアルに明記されていたのに、その存在に5年間気づかなかったと謝罪した。今になって判明した背景には、事故の原因究明に対する新潟県の取り組みがあった。

柏崎刈羽原発を抱える新潟県は、泉田裕彦知事の意向で、政府や国会の事故調査委員会が終わった今も、「技術委員会」と呼ばれる有識者会議で独自に検証を続ける。特に問題視してきたのが、炉心溶融の公表が2カ月遅れたことだった。

「東電が真摯(しんし)な対応をしているのか根本的に疑義を持たざるを得ない。真摯な対応を求めたい」

23日に開かれた技術委員会。炉心溶融の判断基準が示されたマニュアルの存在が明らかになり、座長の中島健・京都大教授が東電への不信感をあらわにした。

泉田氏は東電に繰り返し疑問をぶつけてきた。

1月5日に県庁であった東電の広瀬直己社長との恒例の会談。柏崎刈羽原発の安全対策を強調し、避難計画作りへの協力を申し出る広瀬社長に対し、「メルトダウンを隠されると避難ができない。避難計画以前の話だ」と突き放した。泉田氏は原発の再稼働の是非を問われると「事故の検証と総括が必要だ」と言う。公表の遅れや情報隠しは住民避難に直結するからだ。

東電への不信感を決定づけた出来事があった。福島事故からしばらくして、東電から受けた「メルトダウンはしていない」との説明だ。「燃料は溶けているはず」とただす泉田氏に対し、絵を描きながら、炉心溶融は否定したという。

技術委員会でも公表の範囲内でしか回答しない東電に対し、泉田氏は「質問に対して最小限答えるだけで、自ら調べて直そうという気概がまったくない」と批判。県は昨夏、不明点を細かく問う質問票をつくり、文書で回答を求めた。

東電は、事故当時の清水正孝社長ら約30人に追加の聞き取り調査をし、昨年11月に回答。納得を得ようと懸命な姿勢を示し始めた。そこでも炉心溶融について「定義されていなかった」と説明していた。そんな中で出てきたのが、今回の社内マニュアルだった。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3916739&media_id=168



2016年3月27日日曜日

本日の読売新聞・茨城版の「訃報欄」に48歳女性の名が

68 名前:地震雷火事名無し(茨城県)
投稿日:2016/03/27(日) 07:52:44.28 ID:fy1AlzIe

今日の訃報(58件)
 常総市 女性 48歳  喪主 夫

http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2016/03/blog-post_526.html


2016年3月26日土曜日

反原発デモは日本のテレビニュースが(あまり)流してくれないから、こうやって海外ニュースで見るしかない時代が来ると思う

Japan: Anti-nuclear activists protest PM Abe's energy plan in Tokyo
https://youtu.be/OWAWR4k0W7Q

http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2016/03/blog-post_229.html


【末期的な異常者達】日本がどうなってもいいらしい。免震棟があっても危険だが、無ければお手上げだと事故教訓があるのに。


【日本国民は見極められるのか、自滅を選ぶのか?】許さない!凄く危険な安倍自民党 とんでもない法案【自民党憲法改正草案(緊急事態の宣言)】で、国民が民主主義が危険に、戒厳令下になるおそれ


原発爆発・・この世の地獄 殺し合う福島。殺し合うニホンジン。

【報道と事実は違います】 いわき市からの避難者mikoさんのお話 【日本中のお母さんへ】 #mixi_diary http://open.mixi.jp/user/2398020/diary/1951291700


【『NEWS23』膳場貴子と岸井成格が最後の放送!「直接圧力はなかった」という岸井に代わり 鳥越俊太郎が官邸のやり口を暴露:リテラ】http://bit.ly/1UlUwNZ 2人の最後の挨拶は、じつに含みのあるものだった・・・ オフレコという弾圧


【ネット上では質問になるのに・・・】→【渡辺さんの素朴な疑問】「社会保障費ではすぐに財源の話になるが、防衛費や首相が海外でばらまく金ではなぜ財源の話は出ないのか?」 http://bit.ly/1UlVfPg どれほどの成果が? 安倍首相がバラマキ外交で払った26兆円


元リンクはここ http://ameblo.jp/kitakyu-mamoru/entry-11559344816.html


悪質な荒らしで、自称いわきの人間らしい
福島は安全だ風評被害だって言うのを口汚く粘着しコメント入れる仕事をしてるらしいけど、そうはいかない。

何しろ関東まで、説によれば中部まで、本当は二ホン国中汚染されてるんだから。

地元の人間じゃないと分かんないとか言うけど、なんか調べたらイロイロ見えてきた。
きっとケロみたいなのが、汚染におびえる人を虐め倒してるんだね。

水俣病でも暴力団みたいなのが、病状が出たら『お前は詐病だ』『アカだ』みたいなことを言って回ってたらしい。今も同じなんだろうね。

余談だけど、皇太子の嫁さんのお爺さんってのが、やくざとか雇ってた総元締めでしょ?http://kabanehosi.seesaa.net/article/182251027.html

右からの反原発は、そんなこと一言も言わないんだろうな。

新潟水俣病患者への差別 昭和電工がもたらした地獄 - 痛いテレビ http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51884819.html

裁判で勝たなければ法律的に患者として認められず、運良く勝ってもたかりだと差別される。
差別を怖れて訴えなかったり、裁判で負ければ詐病と言われる。

・・・で、汚染は隠され続ける・・・と。http://www.geocities.jp/teisitu/minamata.htm



●福島の汚染について

はなまま ‏@hanamama58

Days Japan 最新号に掲載の福島の小さな女の子の死。1才わずかで原発事故。いわき市では外遊びを極力避けていた。2013年久米島の保養施設ではしゃぐ姿が掲載されてる。「目が寄ってきて」「脳に腫瘍」があった。甲状腺癌だけじゃない。  https://twitter.com/hanamama58/status/646912154008813568  

可哀そう。ダメな大人に殺されたんですね

cyborg001 ‏@cyborg0012 1月26日

厚労省は福島の甲状腺癌を理由としたクビ切りも指導して下さい。

いわき市議員
19歳の甲状腺ガン手術を受けた方は職場でバッシングをうけ、自主退職に追いやられています。
https://www.facebook.com/mituaki.karino/posts/925128224234053 … …


市民団体が新田川に麻布を 8日間浸し布の放射能を測定したところ、3430Bq/kgのセシウムを検出(福島県や国の発表では、水からは 1Bq/kgも出ていない) http://goo.gl/zn0v39
※つまり、大本営発表はあてにならんってこと。


「安全です」と繰り返し市民に電話回答してた”いわき市の職員”『健康被害』で、北九州へ避難 http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/3bddb4e824fb52835c787bb1aa4b3e91 @neko_aiiさんから

安全です」と繰り返し市民に電話回答してた”いわき市の職員”

『健康被害』で、北九州へ避難

202 :名無しに影響はない(三重県):2014/04/20(日) 11:30:36.54 ID:4h5vQDQs.net>>198
福島県いわき市の事。ツイッターで福島県I市→北九州に移住と書いてる。
この人の旦那がいわき市の職員。旦那は「安全です」と繰り返し市民に
電話回答してた。でも健康被害出て離婚して娘を連れ北九州へ避難した。
http://ameblo.jp/kitakyu-mamoru/entry-11683413759.html

203 :名無しに影響はない(三重県):2014/04/20(日) 11:39:04.95 ID:4h5vQDQs.net

>>198
ブログでははっきり「いわき市」と書いてる

そんな中、放射能が低いはずの、安全なはずのいわき市に住む私の友人の甥が先日、
白血病と診断されました。 元気だった従兄弟が突然死した次の日、友人も突然、
死にました。311前は知り合いがこんなに死ぬことはなかったのですが・・
http://ameblo.jp/kitakyu-mamoru/entry-11683413759.html

いわきは恐ろしいところじゃね

emi kiyomizu ‏@kiyomizu5 2014年10月28日

福島県いわき市交通事故犠牲者が2013年の3倍に緊急事態宣言発令放射能被曝による脳障害等が要因かhttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-4318.html …いわき市で緊急事態宣言を発令した清水市長は市民の命を交通事故で守る為に交通死亡事故緊急事態宣言を発令したと宣言した。

sakenomionzu ‏@sakenomionji 2014年3月30日

善意の除染で被曝する、か。@89Geigers いわき市で放射能から子供を守る団体、44歳の代表が死亡と報道。記事内容から僕が感じる善意の落とし穴。 http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji2007 … @KinositaKoutaから


@toshifumi0193oz: 不整脈だろうけど、解剖しないと原因に近づけない。 福島県いわき市の26歳男性がハーフマラソンのゴール直前に倒れ死亡 http://merx.me/archives/35656 "

こういうのあるのかな→『抑制が効かなくなる ⇒ 福島県でDVが過去最多 (交通事故多発、激太りなど、脳の被曝まとめ)』
http://amba.to/11dsU0P 2013年 今どうなんでしょうね




炉心溶融基準、5年間「気づかず」 追及続けた新潟知事
(朝日新聞デジタル - 03月26日 16:37)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3916739
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する