mixiユーザー(id:3231497)

2016年03月21日21:26

351 view

全然違うこの記事。道を聞かれやすいのは

■「人に道を聞かれる人」の傾向が判明!声を掛けやすいのは…
(しらべぇ - 03月21日 20:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=3908560

なんといっても、警備員です!

警備員こそは、やたらと道を聞かれやすいんです。
特に女性から。

なぜかというと

もし店先などで道を聞くと、
「なにか買わないと悪いかな?」
と思ってしまうけど

警備員なら、タダで道聞けるから!

以前テレビで見たんですが、

女性は人の表情を観察して

この人は今機嫌いいのかな?と察知する能力が高いそうです。

そのため、人を顔を観察して

「こいつはお人よしっぽいから、この人に道を聞こう」

と、遠慮なしに道を聞くのです。

ひどい人だと、警備員さんが忙しく車を誘導しているのにズカズカやってきて
後ろから道を聞き

さらにはスマホの画面を強引に警備員の顔に押し付けて
「ここへ行きたいんです!」
とほざくんです。

だから、みなさん今度警備員を見てください。
近頃の警備員ってやたらマスクで顔隠している人が多い。

話しかけられたり道を聞かれるのが心底迷惑だからんです。

どうか警備員に道を聞くのはやめてください。
仕事できないし、サボってるように見られるからです。

警備員を差別してはいませんか?
警備員は決して奴隷ではないんです。

道を聞きたければ、交番か最寄りの駅で駅員さんにしましょう。
あと店先ならジュースの一本くらい買えばいいじゃない。

ケチな人ほどヤクザ以上に始末に負えないものはない。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する