mixiユーザー(id:62724178)

2016年03月20日12:51

4013 view

イイムラ・マサオ氏のデイトレ虎の巻

▼虎の巻77
株式投資と株式ブログ情報。  株式ブログには、投資顧問ブログ・証券会社ブログ・個人ブログ などがあります。 
目的は企業の場合 顧客の獲得、個人の場合 自己主張の場として利用されています。 従って、ブログを閲覧する場合その目的を承知した上で利用しないと、
相手の術策に嵌ってしまいます。  私は、中小投資顧問ブログで推奨している銘柄調査、「S氏の相場観」でS氏の論評、「闇株新聞」で坂中氏の論評、
日本経済新聞、ロイター、NHK のブログ等を利用させていただいています。
さて、注意すべき株式ブログ情報は、銘柄に関する情報で、特に 「〇〇氏が仕掛けている」 「〇〇ファンドが介入している」 
「チャートで、〇〇日ころから上昇開始が予想される」 「2倍化まちがいなしの銘柄情報を入手」 「衝撃の株価2倍へ」 「当社だけが知るK氏情報」
などと、実際のコピーから抜粋した <信じたくなる呼び込み> が並びます。  しかし、これらのブログの目的は情報提供ではなく、
<顧客の獲得> だと云う事を認識して下さい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する