mixiユーザー(id:11481459)

2016年02月27日21:56

150 view

優先順位が間違っていると考えます。


http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3871959

一票の格差の是正は先送りして、定数削減はやりますよ…ということですが、
重要度、優先順位が丸っきり逆だと考えます。

定数削減は自民党の公約かもしれませんが、あくまでそれだけです。
これに対して、「一票の格差」の是正は、民主主義の根幹、国会の正統性の根幹に関わる問題で、かつ最高裁から度々「違憲」と判断されている重大な問題であります。
どちらが優先順位が高いかと言えば、私は間違いなく「一票の格差の是正」であると思います。
それを先送りするのは許されないと考えます。

しかも、自民党内には「格差をぎりきり2倍以内に収めれば合憲」との声もあるといいますが、
当たり前の話ですが、一票の格差は基本的に許されないものであり、格差は少なければ少ない方が良いに決まっています。「2倍以内」というのは、あくまで選挙区割の都合や絶えない人口変動を考慮して、「裁判所が介入する基準であって、
区割り見直しのタイミングでは極力格差を縮小するように定めるのが当然です。
アダムス方式というより格差を縮小できる方法があるなら、それによるべきは当然です。

是非とも先送りでなく、今回のタイミングで、「一票の格差」を極力縮小できる方式を採用するべきであると考えます。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する