mixiユーザー(id:3087729)

2016年03月14日09:58

851 view

アルファ碁に 初めて勝った棋士

Google DeepMind が開発した囲碁プログラム 「アルファ碁」が、初めて負けたが、韓国の 李九段 には 「アルファ碁」 に 初めて勝った棋士... と いう 記録が残った たらーっ(汗)

たぶん これは 名誉 なのかもしれない。

第4局は、李九段 の 妙手に な なんと コンピューターが 焦った (バグった) ようで、形勢が悪くなり、中押し負け を 認めた (判断した)。

日本の棋士は、慎重なコメントしか言わないが、さすがに 中国の トッププロは 特亜だけに 吼えまくっている あせあせ(飛び散る汗)

まだ 若手だが、柯潔九段 などは 「アルファ碁は イ・セドル (李九段) に勝っても、僕には 勝てない」 と コメントしているので、次の 五番勝負には 是非とも 選ばれてほしいものだ。

日本の棋士は、将棋のときと同じように、羽生クラスは 出てこないと 思う。

日本の囲碁は 井山六冠 (写真) の 一強なので、プログラムの相手をしている暇も ないだろうし.......


切り番 5400 は、ホング=コング さん でした..... まいど 電球

蛇足ですが、2着に負けた ルージュバック ですが、最後の切れが鈍ったのは 落鉄 が 原因みたいなので、これで 人気が下がれば 次走は ありがたいです ウマ

確かに ゴール時には 落鉄 が 確認できるし、蹄から 出血 していたことと、大外枠だったことも 考慮すれば、さすがの 2着 だったと 言うべきだろう。
1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する