mixiユーザー(id:4090488)

2016年03月04日13:58

106 view

感想

松感想。
・A:たまにサブタイがデコられているの可愛いなぁ。
・予想通りまったく何を言っているのか分からなかった(笑)
おそ松の顔芸元ネタがカイジであることだけは分かったけど。
・松野家の麻雀牌かわいい。
・あの二つ名(笑)はカラ松が心の中で
勝手に付けているだけで、本人は知らなかったりするんだろうか。
名付けられているの知ったら、一松またキレそう(笑)
・公式様が色十四投入してきおった…!
カラ松はもう十四松って絶叫するのが持ちネタになってるし
それに対抗して、一松は聖澤庄之助を十四松の為に
作ったんですよね分かりますッ
・B:おお!チョロ松がついにクズを認めた!
・一人増えてもすぐ気が付かない…怖いな大人数兄弟。
・神松に一人気が付いていた十四松が
一松のツッコミにぜんぶ「流石に」で返すの可愛い。
・一松がトド松ラインの時、何も言わない事に抵抗を示したのって
十四松が肝心な事は言ってくれないからとかだったら萌える。
・神松の後光の眩さに、カラ松のサングラスが初めて役に立った(笑)
・絵に描いて説明すれば分かる六つ子の理解力。
・神松混入には気が付かなくても
十四松がいない事は直ぐ気が付く一松。
・トト子ォォォォォォォォォォォ!!?
・久しぶりにトッティの「十四松兄さんv(全肯定)」を聞いた気がする。
・自分の手は汚さないで済ませようとしているチョロ松が一番酷い。
自覚すると一番恐ろしいな…このチョロシコスキー…
・悪松、あんな一瞬しか出番ないのにCV杉田…
EDクレジットも一人だけ黒文字で、こだわってるなぁ。
・六つ子全員クズだなぁとしみじみ思い知るお話でした。
神松、来世で幸せになれ。(笑)
・予告でトッティに何があった!?

鉄オル。
・オーールフェーーーンズ(泣)
・先週に引き続き、アバンから物凄い量の
死亡フラグ立てていたから覚悟はしていたつもりですが
やはり受け入れ難いものです…ビスケットォォォォ!!!!
・次週予告でがっつり葬られていたので
一週間分、ギリギリ生きてたって夢想する事すら
出来なくなってしまいました。容赦無えなぁ公式。
だがそこがいい。キャラの死が悲しいのとは別問題で
それでこそのガンダムシリーズだと思う。
やりたいことがあろうが誰に必要とされていようが死ぬ時は死ぬ。
最後にオルガがビスケットの手を取るシーンには
胸を抉られました(泣)
・ギャラルホルン迎撃中の
オルガの裸スカーフどういうことなの(はいています。)
・パイロットも男の子は上半身裸だったよな。
単に暑いから脱いじまおーぜってノリか。自由だな鉄華団。
・カルタ様との交戦時も自由だった。
昭弘の「撃っていいんだよな?」が可愛かった。
うん、撃っても違法ではないんだろうけど…
あの子たちきっとアニメとか見たことないんだろうなぁ。
・考えるな感じろな阿頼耶識システム。
・カルタ様の方はどうなったのだろう。
アレやらかしてでミカが見逃すとは絶対に思えない。
むしろコックピットごとクシャポイして
更にガエリエが怒り狂うパティーンだよ。
でも、あのおもしr…もとい濃y…ではなくて
際立ったキャラクターがたった1.2話で
使い捨てられるとも思えないのだが。
・カルタ様の「よくも私の部下を!」という
怒りの声を聞いても煩いという感想しかない三日月。
(面識のあった『チョコの人』と戦った時も何もなかった)
歴代主人公だと、ここで敵も同じ人間なのだと
悩み始めるところですけれど
ミカはとっくの昔から命の取り合いやってきていたし
もっと酷い、一方的な搾取も受けてきたので、小動もしなかった。
ミカさんメンタル強度カンストしているから…
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する