mixiユーザー(id:24529168)

2015年12月03日02:17

392 view

艦これ秋イベ嵐掘り(E-5甲)終了

 E-5甲で嵐掘りを開始して15戦目。なんとか嵐さん、着任してくれました。これにて艦これ2015秋イベントは完了です。これでやっと通常運転に戻れます!(これが1番嬉しいぃ泣き顔)。

 戦績はE-5攻略中は除いて、15戦/撤退3/S勝利9/A勝利3。勝率は、まずまずだと思います。

 なんとなれば、攻略中の夜戦マップ撤退率が、他の報告者さんに比べて高かったため、そこを改善すべく、雪風、夕立、時雨、北上すべてに増補改訂を行いました(雪風は前イベント時に施工)。そしてカットイン艦にしている雪風、時雨、および連撃装備の北上に応急女神を搭載し、連撃装備の夕立には応急修理を搭載。この状態で、夜戦マップで大破してもガンガン進軍しました。おかげで15戦中、女神を2回発動させています。ああ、モッタイナス。

 あとは攻略中の夜戦はすべて単縦陣で臨みましたが(殺られる前に殺れ作戦)、掘りでは梯形陣を選択(ちょっと防御よりにしてみよう作戦)。正直、夜戦陣形の影響は微妙ですが、双方が当たりにくい状況になったのは確かですね。

 夜戦の大破率を下げるには、おそらく練度を上げるが1番大事だと思いますので、これはもうイベント中に即効性のある対応は無理です。今回のイベントでは、駆逐艦だとLv90台でも夜戦に安心して使うには足りないと感じました。今後の課題ですね。

 ちなみに今回、E-5ではまったくギミック解除なしでしたが、それで十分にS勝利が取れています。ボス撃破は、カットイン艦の比率を増やすことで対処しました。雷巡の北上様は副砲含む連撃装備でしたが、いっそこちらも魚雷カットインでも良かったかもしれません。とにかくE-5は戦術的にPT小鬼群に囚われ過ぎない方が良いと思いました。

 実際、カットイン魚雷でも小鬼に当たれば落ちる、当たらなければ副砲砲撃でも落ちないし、当たっても意外に一撃で沈まなかったり……。また当初、決戦支援は、小鬼群に対処すべく航空支援にしていましたが、それで小鬼が落ちたのはたった1回くらいでしょうか? 逆にノーダメに終わり、通常駆逐艦も落とせないことが増えてイライラしました。途中から砲撃支援にして少しでも通常駆逐艦を落とす方に専念しました。

 PT小鬼などの新しいギミックは今後のイベントでも使われるでしょうし、いろいろ戦術的に悩むことになりそうです。憂鬱〜。

 消費資源は、回復分を除外して、燃力4.5万、弾薬5万、鉄誤差の範囲、ボーキ4000。まぁ、前回に比べてとても懐には優しいイベントでした。その割に時間的にギリギリで、精神的な追い詰められ感がありました。なんだろう、最近とてもイベントが苦しい(汗。

 ともあれ提督に皆さん、お疲れ様でした!
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する