mixiユーザー(id:27471672)

2016年01月31日19:54

320 view

2人のレジェンド

福士3年ぶりV 五輪代表確実に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3829731



 本日行われた大阪国際女子マラソンで福士加代子選手(ワコール)が2時間22分17秒で優勝しました。

福士加代子、喜び大爆発 派遣設定記録上回り「リオ決定だべ!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00000122-spnannex-spo

 日本陸連が定める派遣設定記録を突破しました。福士選手は33歳、30歳を超えて2時間23分を切ったのは弘山晴美さん(31歳)以来で、それ以上の日本歴代7位の記録です。ゴール直後に応援団に笑顔で走り寄り、ゴールから10分後にはフジテレビ中継のスタジオに行き、一番元気にレース映像を振り返る超人っぷりwあのキャラは健在でしたwゴール時は思わず泣いてしまいましたが、気付いたら笑っていましたw

 トラックで日本記録歴代トップクラスの実績を誇り、2013年の世界陸上でマラソン銅メダルを獲得しましたが、気付けば33歳。そこからオリンピックを目指し、宣言通り派遣設定記録を切ってしまうのは物凄いことだと思いました。壮絶な練習を重ねてきたのでしょう。このまま行けばリオは確実かと思います。オリンピックの結果が出なくてももう僕の中ではレジェンドですね!


 そして元祖レジェンドも快挙です。

葛西3位、最年長記録更新=総合10位に浮上―W杯ジャンプ男子
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00000028-jij-spo

 ソチ五輪での活躍も記憶に新しい葛西選手ですが、現在も第一線で活躍し続けています。しかもギネス記録も2つ新たに認定され5つになりました。

○保有ギネス記録
「W杯最年長優勝」
「冬季五輪7大会連続最多出場」
「冬季五輪スキージャンプ最年長メダリスト」
「W杯個人最多出場」
「ノルディックスキー世界選手権ジャンプ部門最多出場」

 瞬発力がかなり重要な競技で、数々のルール改正を乗り越え、第一線で活躍し続けるのは本当に凄いと思います。遠征先でも朝暗いうちからジョギングするなどとんでもなくストイックをしているそうですね。体重管理などもシビアな競技です。お子さんが生まれたそうで併せておめでたいです!

 2人とも実績もさることながらそのキャラクターもかなりぶっ飛んでいますね(褒めてます)!福士選手は言わずもがなw葛西選手はブログの文面が(というか恐らく感性が)若いですね!顔文字がいっぱいw

 繊細かつ体力が求められるスポーツで長く活躍するのはとても大変なことです。それも若いうちからの土台があって、更に継続してこそだと思います。自分も襟を正さねばと、とても励みになりました。

 さて、ドラマー探し頑張ります!


 気付けばあと3週間コイチ君ラストライヴ!
http://www.kichijoji-crescendo.net/schedule2016_02.html

■日程:2016年2月20日(土)
■会場:吉祥寺CRESCENDO
http://www.kichijoji-crescendo.net/access2013.html
■イベントタイトル:EXTREME AGGRESSION #31
■イベント内容:HARD系総合イベント(全5バンド開催)
■チケット料金:前売 \2200+Drink / 当日 \2700+Drink
■タイムテーブル:

17:30-18:05 (1) RASTEIN
18:20-18:55 (2) イフ
19:10-19:45 (3) ZYOLAM13(from 大阪)
20:00-20:35 (4) 天燐(from 静岡)
20:50-21:25 (5) CRIMSON FLARE

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する