mixiユーザー(id:63819249)

2016年02月08日11:06

220 view

会社にロボットみたいな人がいる

結構見かけるこのタイプ
うちの会社にいるのは受付嬢。

受付嬢て大体綺麗な顔立ちしてるじゃない?
この受付嬢も例外になくそんな感じ。
美しい品のあるお顔をしとります。

だけどロボットっぽい。
いや、本当にロボットなのかもしれない。


来社した時、挨拶をされるんですけどね。

「おはようございます。」
って挨拶をされるんですけどね。

「オハヨウゴザイマス。」なんよ。

生気を感じない。まったく感じない。
どこかにコンセントと繋がって電気で動いてるんじゃないかってくらい生気を感じない。

朝の出社時に重なった時なんか、たくさんの人が出社してくるものですから、連続してずーっと

「オハヨウゴザイマス。」
「オハヨウゴザイマス。」
「オハヨウゴザイマス。」
「オハヨウゴザイマス。」
「オハヨウゴザイマス。」
「オハヨウゴザイマス。」
「オハヨウゴザイマス。」
「オハヨウゴザイマス。」
「オハヨウゴザイマス。」
「オハヨウゴザイマス。」
「オハヨウゴザイマス。」
「オハヨウゴザイマス。」

って言い続けてるんだけど、それがまた
実にロボットみたい。
それか、RPGの村人っぽい。

受付の人なんで、何万回、何十万回という回数挨拶をしてきてると思うんだが、その結果
挨拶がめちゃめちゃロボットになってるんだと思う。

単純作業をひたすら要求されると、人ってロボみたいになるのかもしれない。

この流れって、ちょっと変わってる気がする。

毎回同じことをするから、機械化しよう、
みたいなのは良くある。
自分の仕事にしても10万回とか同じことやるなら
システム化しましょうよ。
みたいなことをやってるわけで。

年賀状は毎年同じ人に出すし、宛名はそうそう変わらないから、PCに登録しといて、ワンタッチで印刷できるようにしとく、とか。

同じことするから、機械化しよう。
この流れは普通だわ。
日々、効率を考えながら仕事をしていく。

そこには四六時中、
人間らしい思考と感情が常にある。
やらされるのではなく、自ら進んでやる考え方

でも、あの受付の人は、
同じことするから、いっそ自分は機械になろう。
といった、
やらされるからやろう。という考え方。

この作業意外に向上する物もなく、する気もなく
毎日同じ事の繰り返しで良い。
ただ、お給料の為だけにこの作業を日々こなしていく。
と考えたあげく、
【自ら思考停止】を選択してロボットになったんだろう

会社の命令どおり。マニュアル通りに事をこなし
ミスもしない。立派な事だ

でも、そのロボットぶりが結構キツかったりする笑
正直怖いんよ。
来社すると「オハヨウゴザイマス。」
それだけしか言わないんだけど

ちょーー怖い

単語に置き換えると「不気味」と「違和感」

生身の人間が持ってるべき自然な感情
その感情が乗っかって言葉を発するのが人間の会話。
それを込めた挨拶というのは

「おはよぅございますっ( ^ω^ )」

所々、強弱があり色もある。

ところが
「オハヨウゴザイマス。」
と、強弱なし、色なしだと人間の皮を被ったロボットのようで自然の摂理に反するから本能的に不気味さと違和感。
そして【嫌悪感】を抱くんだろう。

本人は良かれと思ってやっているその行動で
結果幾人もの人達が【嫌悪感】を抱いてしまっている。

相手が機械ならそのような機械的な行動で合致するだろう

ただ、感情を持って生きてる人間に対して感情を省いたコミュニケーションを取ろうとすれば、人はその相手に違和感を抱くのは当たり前。

こういうロボット人間はあちこちで見かける。

電話対応をする担当者にしても
「ハイ○○株式会社デス。」
「オナマエヲ、オネガイイタシマス。」
「デハ、オデンワバンゴウヲ、オネガイイタシマス。」










近くのレストラン
「イラッシャイマセー」
「イラッシャイマセー」
「イラッシャイマセー」
「イラッシャイマセー」
「イラッシャイマセー」
自分
「とろろそば一つ( ^ω^ )」

「ゴチュウモンヲクリカエシマス」
「トロロソバヒトツ。イジョウデショウカ」

1
















仕事に限らず何事も、受け身な人生はダメ
何も手に入らないし、心が病む。

受け身である限り
自分の望む人生が転がり込んでくる事は決してない。

その人の仕事の取り組み方一つで
その人の考え方も、生活感も
全てわかっちゃうもんですね。

自分から与える人生じゃないと
いつまでも楽しく生きれないよ( ^ω^ )


■元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった
(dot. - 02月08日 07:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=3841536
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する