mixiユーザー(id:11340918)

2016年02月07日17:42

107 view

承認欲求の面倒くささ

北朝鮮がミサイル発射、破壊措置せず 菅長官「断固たる対応」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=3840583

今年に入って、日記を更新しようと決意したものの、なかなか続かない。先週はウィーク・デーの半分以上は出張で地方にいたせいもある。もっともスマホだってあるのだから、外出先であろうが、更新できないわけはない。要するに、「やる気」の問題である。

僕は、Facebookはやらない。実名で個人情報を垂れ流している他人のリア充自慢を見せられるのも嫌だし、自分がそういうのの同類になるのも真っ平御免である。Facebookをやっている人は、自分の個人情報を他人に晒すことにリスクを感じないのだろうか。

ミクシィはまだ我慢できる。実名ではなく匿名の世界だからである。僕のマイミクにはリアルな友人は1人もいない。あくまで、ヴァーチャルな世界の「龍安寺道」の日記やれビューで繋がっている人たちだけである。リアルな世界の僕個人とは関わり合いがないから、何を言っても、何を言われても、あくまでネット上の閉じた世界だけで完結している。

Facebookを愛用している人たちは、他人に自己の承認欲求を押しつけようとする。たぶんリアルな世界であれば、あれほど厚かましくはないだろうと思われる人でさえ、ネットの世界ではどういうわけだか強欲になる。「どうして、イイネをつけてくれないの」なんて平気で言う。そんなの他人の勝手なのにである。だから僕は、最近ではFacebookにはログインもしない。

人間は、基本的に社会的な生き物であり、他人に認められたいという欲求を持っている。「マズローの欲求段階説」を持ち出すまでもない。だから、承認欲求を持つこと自体は不思議でもないし、仕方がないことである。だが、そのために、大して自分に対して関心を持たない他人に対してまで自己の「押し売り」「押しつけ」をするのは、はっきり言って、迷惑行為でしかない。

成人式に、常識ある大人から見れば醜悪でしかないような奇抜な格好をして参加する連中とか、大暴れして警察沙汰になる連中の行為もまた、彼らなりの承認欲求の発露だと考えれば得心がいく。

隣の国のデブの3代目が核実験をしたり、ミサイルを発射したりするのもまた、彼なりの承認欲求のあらわれだと考えれば説明がつく。

彼らに共通するのは、普段はあまり他人から尊敬もされず、自身の価値も認めてもらえない人生を歩んでいることである。

たかが成人式くらいしか自己を表現する機会がないようなヤンキーや元ヤンの多くは、実生活においては、たぶん大した仕事もせず、他人から軽く見られ、「下層」なんて呼ばれている連中であろう。隣国のデブも、国内においては絶対権力者であるが、国際的に見れば、ただのデブの若僧でしかない。過激な行動を取ることで、他人に関心を持ってもらったり、畏怖してもらいたいと考えている点では、その辺のヤンキーと同じである。

ネットの世界とか、成人式とかではなくて、リアルな世界でもっと地に足の着いた方法で自己実現を図るのが、大人のめざす姿であろう。

同様に、隣国のデブだって、国際的に自分のことをちゃんと認めてもらいたいのならば、今みたくヤンキーか暴走族みたいな手段ではなく、もう少し真っ当な手段で近隣諸国と対話をして、経済援助を仰ぎ、国を富ませることを考えるべきである。国民が餓死寸前なのに核兵器を持ったところでまともに相手にされないことくらい、そろそろ気がついた方がよい。

今のようなやり方を続けていると、近いうちに、中国からも見放され、習近平に消される可能性だってある。既に中国はそういうシナリオを描いているかも知れない。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する