mixiユーザー(id:16748406)

2016年01月25日09:45

439 view

国立劇場観劇&千賀ノ浦部屋千秋楽

昨日は大寒波が来る・・・と言われてましたが晴れた一日でしたね。
*雪は降りませんでしたが寒かった!

午前中にメールの整理をして着物で国立劇場へ。
友人が招待して呉れました。
一階 6列 23番 で観劇。
三階から見るのと随分印象が違いました。
特に菊之助の立ち回りは圧巻でした。
*彼のスピードにあわなくて、からみの役者が慌ててました。
これは一階で見てないと解らなかったです。
相変わらず脇役達(亀蔵・橘太郎・亀三郎)が良かったです。
見終わった後、菊之助で「夏祭浪花鑑」の團七が見たいと思いました。
それと、松緑の弁慶・亀三郎の富樫・菊之助の義経で勧進帳が見たいと思いました。

終演後 友人と平河天神にお参りをして、ぶらぶら市ヶ谷の駅まで。
*初天神は今日です!
ルノワールでお茶をして歌舞伎と落語の話をたっぷりと・・・。
途中で別の友人から琴奨菊が優勝した事を知る。
嬉しいですね!!

時間が来たので『千賀ノ浦部屋』に千秋楽の宴へ。
親方の挨拶の後 乾杯の音頭をとらせて貰いました。
小咄が受けて乾杯。
拓錦さんの断髪式が有り、その後の余興に一門の結城たかしさんが出て来た時は・・・。
後で楽屋に挨拶に行きましたが、仲間の余興はだれますね。
しかし勝負の世界は厳しいと思います。
勝ち越した力士しか歌も歌え無いんです。
部屋頭の舛ノ勝(ますのしょう・幕下東26枚目)が勝ち越しました。
来場所は十両をねらえる位置に番付を上げます。
今年中に関取に成れれば・・・楽しみにしております。
5 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る