mixiユーザー(id:16748406)

2016年01月19日08:25

295 view

踊り稽古始め&映画「の・ようなもの のようなもの」

昨日は雪で色々と予定が変わりました。
先ず、泳ぎに行きませんでした。
独演会の準備を色々してから出かける。

15時に落語協会に到着。
3月31日の浅草演芸ホールの新しいチラシが出来上がって来ます。
本数が増えました。持ち時間が短くなりますが楽しい番組になってます。

二階で師匠に改めてご挨拶をして浴衣に着替えて稽古。
「槍さび」「高時」「鶴亀」「五万石」を浚う。
休憩時間に、今年の四月下席・鈴本演芸場「高座舞」の内容を馬生師を加えて検討。
「高時」「風薫る」「茄子かぼ」「奴さん」「アンコ入り」「総踊り」
*アンコ入りは、お楽しみに!
二時間たっぷり良い汗を掻かせて貰いました。

終えて、仕度をして帰ろうとすると「手袋」が無い・・・?
うん? 誰か粗忽者が間違えていった様です。
何回も探して・・・大汗を掻きました。

銀座へ出て【の・ようなもの のようなもの】の切符を買ってユニクロへ。
「手袋」を買いに行きましたが、お客様は中国語で大声で喋っていて・・・。
「爆買い」の現場を見ました・・・凄い!
レジで手袋だけは・・・勿論私だけです。

映画【の・ようなもの のようなもの】楽しく拝見。
35年前の森田芳光監督作品のリスペクトしているのが良く解ります。
前作の本歌取りの本歌を伊藤くんが見事に口演してました。
あまり詳しく書くと根多バレになるのでひかえます。
志ん橋兄さんが良い味を出してます。
エンドロールに「東京かわら版」の名前が・・・!。
落語ファン必見の一本です。
ぞうぞ映画館に足をお運び下さい!
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る