mixiユーザー(id:10024385)

2016年01月14日22:39

375 view

うちの味噌じゃが。@ニュース日記【醤油系じゃない煮物】

■味しみしみでおいしい「じゃがいもの煮物」の作り方
(クックパッドニュース - 01月14日 21:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=195&from=diary&id=3803721



じゃがいもの煮付けって醤油系が定番ですが、うちでは味噌系で作ります。

大きめの一口大のじゃがいも+ひたるくらいの水と出汁粉入れて中火にかけ、竹串がスッと通るまで汁気少なくなったら差し湯しながら煮る。味付けは味噌と米飴とすりおろした生姜で、醤油は入れません。味付けをしたら弱火で、焦げ付かないように注意しつつ煮汁ほぼ無くなるまで煮て完成。表面ちょっと崩れかけぐらいが、味が染みて良い頃合いです。
味噌のしょっぱさとコク、米飴の優しい甘さ、生姜のピリッとした辛さのコンビネーションが熱々ご飯によく合いますよー。
お芋だけだとちょっと寂しいわって場合は、味付けの段階でざく切りキャベツとコンビーフを投入。キャベツは、芯に近い固いところのほうが甘みが出て美味しくなります。コンビーフ入れるなら、味噌は控えめにするか京風の白味噌で。
ちなみにうちでは出汁粉はアゴ(トビウオ)、味噌は麹味噌使ってます。

コンソメで、じゃがいも+ベーコン+人参+玉葱とか入れてみたら美味しそう…と思ってみたけど。それじゃあただのポトフでしたとさ(((^_^;)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31