mixiユーザー(id:278698)

2016年01月04日04:01

395 view

J-wave 「Radio Sakamoto」

2016年1月3日、J-wave「Radio Sakamoto」、聴きました。
たまきは番組の間、一生懸命メモ取ったんだけど、次々とミュージシャンその他
の人達のメッセージが入って、一人一人の名前を聞きとれなかったりして(よく知らないし)、いい加減なメモになってるので、それ書くの、止めましょう、
今回は。
番組のHPに、早速きょうの番組内容をまとめてあるので、きょう聴き損なった人
や、内容を確かめたい人は、こちらを読んで下さい。
出演者の皆さんの写真もあります。
      ↓
http://www.j-wave.co.jp/original/radiosakamoto/program/top.htm

いや〜、いっぱい出ましたよ、きょうは。
声のメッセージも、けっこうありました。
賑やかで、楽しく皆で話して盛り上がってました。
SEALDsの奥田愛基さんやジャーナリストの津田大介さんも出て、原発や憲法改正についてのトークなどもあったから、堅苦しい話になるかと思いきや、音楽の話と一緒になって、ワイワイと賑やかで楽しい場になってましたね。
お正月の、もう一つのご馳走でしたよ。
だけど皆けっこう早いテンポで、ごっちゃごちゃに話すから、誰が何を言ってるのか、たまきはほとんどわかりませんでしたねー。
たまにわかるとこだけメモしたんだけど、いい加減だから、間違いだらけじゃないかな?(あ、それ僕がしゃべったんじゃないですから、みたいな)
津田大介さんは、奥田さんたちの国会前集会に取材に行ったら、スピーチを頼まれたそうです。
初期から500人くらい集まってたし、その時石田純一さんも来てたそうです。
教授も、シールズに興味を持って行った、と。
人を集めるのは、フェイスブックやツイッターなどで、男女半々くらいで集まる。集まった人達に、スピーチをさせると、男性は政治的な話だし、女性は生活と密着した具体的な話をする。
奥田さんは、若い人達(高校生?)の音楽を聴いてて、ラップだけど、ECDの曲なんか好きで、国会前のデモなんかでも、「ラッキーマン」の歌詞を使ってアジ演説したりする。
・・・・と。メモしたのをそのまま書いてみました。この曲もかけてくれたけど、たまきは「これ、ラップ・もっとリズムに乗らなきゃ。黒人のラップで勉強すべき。日本語はリズムに乗れない!」とメモしてますね。
自分のこと棚に上げて、言いたいこと言ってます・・・まあ、黒人のラップと聴き比べるとね・・・・というのはありますけど。よく聴いてるわけじゃないけど、確かに彼ら、ウマ過ぎだから。それと日本語は不利ですね。
津田:シールズに否定的な大学生もけっこういる。
奥田:あなたは前に出る人なの?それとも後ろで指導的にやる人?なんてよく聞かれます。
教授:参院選の話も来てるの?津田さんは。
津田:そういうのをやると、団体に所属して、個人で何もできなくなる。
自分で何かやってる方がいい。シールズみたいなのがクリエイティブでいい。
教授:ニューアルバムが延期になってたけど、今年は作ります。

ここから、トシロウさんが登場して、皆に加わりました。
教授:ずっと「No Nukes」を続けるつもり?
トシロウ:肌感覚で嫌な物は嫌だから、無くならない限り続ける。
奥田:憲法に関しては、憲法学者が、明治憲法よりひどい、と。
津田:ドイツのナチス以前にあったワイマール憲法はいい憲法だった。
教授:改正前の、日本国憲法はいいものだけど、よく、「アメリカ人が押し付けたものだ」と非難する人もいる。
津田:押し付け、というより、こちら側の「こうしたい」という要求を憲法にしてる部分が多い。
奥田:(アメリカ側の作った原本の?)訳し方がすごい。
立憲主義って何?ということについては話題になったことがない。
教授:以外に、シールズは保守的。元々の憲法に戻ろう、と言ってるわけだから。
奥田:自衛隊は海外に行かない、と言ってたのが行くことになったんだから。
改憲には、筋を通して下さい、と。国民投票やるべきでしょ。
津田:国会で、議員の投票数で決める・・・それはないよね。
トシロウ:僕は希望は元々ない。でも原発は頭にくる。
津田:シールズは、国会前だけでなく、もっと広がりを。
教授:政治家でも会ってしまうと好きになるから、会いたくない人もいる。
奥田:ニヒリズムと戦ってる感じ。コミュニケーション拒否の人達と。
津田:大学生でシールズを嫌う人もいる。

ここで、トシロウさんの歌がかかりました。
奥田:将来どうするかは全然わからない。政治家とよく会うけど、全然幸せそうじゃないから、政治家になるのはちょっと・・・
教授:拘束がきついんでしょう。勝手に自分の意見を言うと、次の候補にしてもらえなくなるから言いたいことも言えない。他の党でも、隠れ自民党が多いから、3分の2は(自民党に?)取られる。
教授:「No Nukes 2015」で、「足がある!」と言われた。受けた。
トシロウは美人の奥さんと子供がいて、愛情表現しないと。
奥田:関西に彼女いる。
教授:若い人の遠距離恋愛は辛いでしょ。
トシロウ:加藤登紀子の獄中結婚と同じくらいすごい。

・・・と。以上、番組HPに載ってないとこだけざっと書いてみました。
「あの・・・僕そんなこと言ってませんけど」という意見もあるかもしれませんが、ざっとメモしたのを、そのまま書いただけなので、悪しからず。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記