mixiユーザー(id:7881836)

2015年12月26日10:31

565 view

NHKニュース「各国議員団体が日本政府は公式謝罪を」の声明

■慰安婦基金、日本が新設検討 安倍首相の言葉焦点
(朝日新聞デジタル - 12月26日 09:13)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3778060
[NHK]従軍慰安婦 各国議員団が「公式謝罪を」
11月24日 11時25分
 紛争地などでの女性に対する性的な虐待を防ぐ活動に取り組む欧米や
韓国などの議員からなるグループが、国連本部で声明を発表し、いわゆる
従軍慰安婦の問題を巡って日本政府が公式に謝罪すべきだと訴えました。

 声明は、去年から紛争地や自然災害の被災地での女性に対する性的な虐待の
防止に取り組んでいるアメリカ、イギリス、カナダ、韓国、ニュージーランドの
5か国の議員からなるグループが、23日、ニューヨークの国連本部で発表しま
した。

 声明では、世界の紛争地で軍や過激派組織による女性への性的虐待が後を
絶たないことや、大地震や津波の被災地でも女性に対する虐待などが相次いで
いるとしています。そのうえで、いわゆる従軍慰安婦の問題に言及し、「将来に
わたって紛争地で性的虐待が起きないために、慰安婦の問題に責任のある
政府が公式に謝罪すべきだ」として、日本政府に謝罪するよう訴えてた。

前回のアジア女性基金設立の時はどれだけ国内外のマスコミから非難され被害者から最も屈辱的な行為と言われたにも関わらず、同じ事を繰り返す日本政府。

東京新聞12月20日
女性基金では首相のおわびの手紙に添えられた償い金には政府のお金は一円も入っていなかった。

日本の明確な謝罪と国庫からの支出で謝罪の証を出せば早期妥結は可能。

元アジア女性基金専務理事
「謝罪は日韓首脳会談といった正式な場で、安倍晋三首相が表明するのが望ましい」


韓国の次に台湾からの謝罪、補償要求に答える事も必要。
13 37

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する